

最新記事 by はな (全て見る)
- ゼミと研究室の違い,説明できる?大学生が意外と知らないことの真実 - 2020年7月23日
- バイトの複数応募はしても大丈夫!でも,最低限のマナーを知ってて! - 2020年7月23日
- 映える写真ポーズ10選!2人で友達と写る時ピースばかりになってない? - 2020年6月4日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
おはよー!
あ、ももちゃん!
おはよー!
・・・て、その服・・・。
あ!さすが!
気づいた?
バイト代入ったから、新しいの買っちゃった~♪
あ・・・いや・・・
そうじゃなくって・・・
(買ったばかりなんだ!まずい・・・)
えっ、何?
もしかしてもうどこか汚しちゃった?!
もーやだ~!(笑)
朝ごはん急いじゃったから。
いや、
汚れてはないんだけど・・・
なんというかその・・・
もったいぶらないでよ~
さあやと私、何でも言える関係でしょ♪
ほんと!?
じゃあ・・・言うよ!
もー、はやく言ってー(笑)
わかった!あのね・・・
ダサい!!
・・・??
(あれ・・・?)
・
・
・
えええぇぇえ!!
わわわわ・・・!
ご、、ごめん!
だってこれさ、
お店でよく売れてるって言ってたし、
値段も高すぎず安すぎずだし、
白シャツってほら、清潔感あるじゃん?
それに花柄ピンクスカートなんて、
女の子はみんな気分アガるもんじゃないの?!
どこがいけないの!?
言ってみなさいよーーー!
(やば・・・)
いけないってわけじゃないんだけど・・・(汗)
ほら、周りを見て!
え・・・??
ももとほぼ同じコーデの子、
この教室に、ぱっと見だけでもざっと10人はいるよ。
あ。。。
被りまくってる・・・
い、、いや、
悪いとは言わないんだけどね!
なんか、あの、えーと、、
いーや、分かったわ。
もう、認める。
ダサい!!
はっきり言ってくれて目が覚めた!
貴重なバイト代・・・ショックだけど。
ごめんね。
でも、私もあるよ。
「大学や街でよく見るファッションだ!」
って思って、買ってみたはいいものの、着てみたら
「なんか違う・・・」って服。
まさしく今日のわたし・・・
そういうファッションのことを、
”量産型コーデ”っていうらしいよ・・・!
大学生ってさ、可愛いよなあ。
あー、前にテレビでしてたなあ。
女子大学生は服装も髪型も
似たりよったり。ってほんまやなw
セミロング茶髪の白とか花柄
とかパステルの服にパンプス。
これほどまでかぶるか(笑)— 蜂蜜 (@xxx_mithu) May 27, 2015
トレンドやおしゃれを意識してキメたつもりが、
”量産型”だなんて!
恥ずかしくなってきた・・・
だよね~~!
じゃあさ、もうダサい量産型コーデにならないように、
大学生のファッションあるある
について、調べてみない?
うんうん!
傾向と対策!ね!!
- 大学生のファッションあるある(男女別)
- 脱ダサいコーデのコツ

目次
【ピックアップ】企業から「スカウト」されるバイト

お給料 | 日給 11000円 〜 16000円 (時給目安 1375円 〜 2000円) |
---|---|
対象者 | 18歳〜30歳の男女中心(大学生歓迎) |
場所 | 関東圏、甲信越地方が中心 |
仕事内容 | 抽選会スタッフ ・化粧品販売・その他珍しいバイト |
\もっと情報を見る!/
※いつでも辞められます
大学生のファッションがダサくなるわけ

初めての「自由」
高校時代は、誰もが憧れだった大学生活。
誰にも口うるさく言われず、
自分で毎日のスケジュールを立てて、
したいバイトをして、サークル仲間とわいわい楽しんで、
彼氏や彼女とお出かけもしたい!
もちろんオシャレも♪
・・・という感じで、「自由」を楽しむために、高校まで頑張ってきた人も少なくないはず。
学校生活からプライベートまで、制約が少なく、選択の幅が広がる日々にウキウキ。
何でも自由に選べることが嬉しくて、周りの目やトレンドが気になり、ファッションも張り切ります。
そうそう!
せっかくだから、服も、髪色も、パーマも、メイクも、アクセサリーも・・・
「今しかできないファッションがしたい!」
って思うんだよね~
今まで我慢してたもんね。
私の場合は、さあやとちょーっと違って、
同年代の子たちのファッションや雑誌をチェックして服を選ぶから、
どうしてもあるあるファッションばかりになっちゃうんだー。
ファッションに敏感なお年頃。
通学だけでなく、友だちや恋人と外出する機会もたくさんあります。思い出の写真はおしゃれに写りたいし、好きな人には少しでもかわいい・かっこいいって思われたい!
どんなにクールに決めてる人だって、思い当たるところがあるはずです。
・・・しかし、気合の入ったファッションや、量産型コーデは、残念なことに周りから冷ややかな目でみられることが多いのです・・・。
髪を初めて染めた人やピアスを初めて開けた人ってすぐわかるよね。なんかウキウキしてるもん。そのウキウキ感が仇となった人が大学デビューって呼ばれてる。
— るねこてゃん (@SatanistRene) August 13, 2019
よくTwitterで流れてくる大学コーデ
田舎臭いしくそダサい— N.R (@iamNdotR) May 21, 2019
やりすぎファッションも浮くけど、量産型コーデもダサいとなると、
「じゃあどうすれば正解なの!?」
と、戸惑い迷走するファッション難民がtwitter上にはたくさん・・・。
大学に進学する上で1番心配していることは、ファッション
— みずおくチョコレートの市役所ほそみち (@poyasyumoboy) August 15, 2019
そして、後から思い返すと大学の時のファッションが黒歴史化してる人も・・・
大学のときの服のセンスが迷走しすぎていて往復ビンタしたい。
— ⛄️くろみつ⛄️ (@kuromitsu_0421) June 30, 2019
うえーん!!!(泣)
そんなのやだ~~!
ダサくなくて、イキってもない、
ちょうどいいくらいのおしゃれって、どんなもんなんだろうね~?
大学生のファッションとお金
大学生になると、バイト代や仕送りなどで、それまでは手にすることのなかった大金を扱う機会ができるものです。
完全に自立しているとは言えないものの、自由に使えるまとまったお金はやっぱり、嬉しいもの。
とはいえ、生活に余裕があるとはいえない大学生。
食費や生活費を切り詰めて、その分を娯楽費や、服を買うお金に回そうと画策しますよね。
バイト代全部服に注ぎ込みそう
— かなでん【舐葉 奏】 (@R_k7den) April 18, 2019
ですが、大学生のお財布事情で買える服は絞られており、手軽で無難なファストファッションの利用率が高いため、
服がかぶる率の高いこと高いこと!
GU可愛いけど、量産型女子になりやすい&大学生本当に服かぶるからあまり買わない😔😔
大学で、あの子もあの子も同じ服じゃん?ってよくある(笑)— わか (@wkcb9287) 2018年9月30日
こういった事情から、大学生の量産型ファッションは生まれるのです。
みんな通る道「めんどくさい」
高校時代の私たちにとって大学生は、なにかと輝いて見える存在でした。
好きな服を着て、バイトにサークルに遊びに、大忙しのキラキラ大学生。
ついに私にもその時が来た・・・!
と、意気揚々だった入学当初の自分はどこへやら。時間の経過とともに、毎日、自分で今日着る服を決めることが面倒になってくるのです。
気分のさえない日や、行きたくない授業の日、やる気が出ない時など、
服を選ぶことがこんなにめんどくさいことだったとは!
こうして、おしゃれ倦怠期はやってきます。
毎日おしゃれしてメイクして
大学生って最高やん楽しみ〜
って思ってたJ K時代の自分にいいたいくそだるい
大学生2日目にしてもう服選ぶのも化粧すんのもめんどくさい
— み さ き (@misakiii1105) April 2, 2019
その結果、Tシャツにジーパン、街中でよく見かける服、通販で上位のものなどのあるあるファッションをテキトーに選び、ダサくなってしまう人が急増するのです。
ううぅ・・・!
ぐさっと刺さった!
身に覚えがありすぎる。。。
大学生だしおしゃれな服着なきゃ→めんどくさいしジーンズにチェックシャツ→オタク扱いされるしポロシャツ→ジーンズきついしチノパン→雨に振られる→ソフトシェルジャケット→着心地いいし下もトレッキングパンツだ→最近のは柄も凝っててオタクファッションよりまし→上下アウトドアウェア最高!!
— みなたそ (@Rainy__Puppy) October 13, 2016
中には、もはやオシャレを諦める強者も・・・!
「大学生のオシャレ」より「服選ぶのめんどくさい&寒さ」が勝って久しぶりに全身ジャージスタイル
— よー (@_tokyooops_) June 18, 2015
大学1年生の時に東京行くぞ!ってなったらそりゃあもうダサいなりに服に気を使いまくってたのに今は半分パジャマで東京の街に繰り出そうとしてる
初心忘るるべからず過ぎるな— わたなべ (@SAVIOR4231) August 13, 2019
大学生のファッションあるある10選
大学生がダサくなりがちな理由はよーーくわかったね。
でも、これだけじゃ具体的にどんなコーデを避けたらいいのかわからん!
てことで、次は具体的に、避けるべき
大学生のファッションあるあるをみていくよ~!
大学生のファッションあるある【女性編】
シンプルすぎてあるあるなコーデ
①白Tシャツ×ジーパン
これは確かにかぶるけど、、
シンプルすぎることが原因のあるあるファッションだから、
そんなにダサくはならないんじゃ・・・?
いやいやいや・・・
シンプルなコーデって、その人の体型やお顔、
ファッションの質を強調させることになるの!
服の素材、サイズ感、色、形はもちろん、
あなた自身のスタイルや体型でダサいかどうかを判断されちゃうわけ。
そっか!!
「ごまかしが効かない」んだね・・・。
このコーデでおしゃれ見えさせるのは、意外と難易度高いのかも。
あるあるアイテム
②チェック柄シャツ
今日は高校の後輩ちゃんと焼肉🍖💓
服の柄がかぶるというハプニング😳
あと、青のアイシャドウ貰って家帰って速攻試してみた笑
ありがとうございます🤤🙇
初の青やけど似合ってるかな…?たのちかったです🥰✨@annkokuri1013 pic.twitter.com/6gXHmbxBpV
— もえぴ♡ (@moepi2915) 2019年3月17日
③Gジャン
トークショー終わって徳島帰ってきました✈️
たくさんの人がいて嬉しかったですありがとうございます😊ぜんぜん打ち合わせしてなくても服がかぶる!!笑笑
さすが同期(^O^) pic.twitter.com/TdVd9skkzE— 西岡育未 (@ikumipuu19191) 2018年4月10日
え~~~!
どっちも、春と秋の2シーズン活躍してくれる、
優秀な万能アウターなんですけど・・・
わかるよ。
でもさー、もうあまりにも、
誰もが納得のド定番量産型大学生あるあるファッションよ、これ。
なんならこの二つはおしゃれに無頓着な男性も着がちなアイテム。
冴えない男子と被った日には、もう・・・
考えるだけで嫌でしょ?
それでも着たいなら痛見え覚悟で
④小花柄ワンピ・スカート×靴下×パンプス
確か10年前もこういう小花柄ワンピが流行ってた気がする。大学1年のときたまに着てたな~若い。
流行は繰り返すってほんとだね。この春小花柄を買うとしたら、シックなワイドパンツならほしいな。 pic.twitter.com/Ks1N8eCz7z— あおい ▓▓‹:) (@aoitasu) January 27, 2019
うおーーっ!なにこれ!
こんな子たち、大学行ったらもう死ぬほどいるじゃん!
ここまで揃えてくるんなら、もういっそ何かしらの制服にしちゃった方がいいんじゃないですか?
・・・って、私も小花柄着ちゃってるやないかーい。。
おおぉ…でました、見事なブーメラン(笑)
大学生のファッションあるある【男性編】
あるあるアイテム
①とにかく白Tシャツ
日本の大学生の一般的コーデ pic.twitter.com/N8cOWZLxkm
— あいく (@aiku0925) July 21, 2017
②ビッグサイズTシャツ
量産型大学生のお手本コーデ(笑)みたいな格好してる pic.twitter.com/1IkXh2vY4w
— るい (@ruyruy_7) August 17, 2019
うん、だいぶ、あるあるファッションのことがわかってきた!(笑)
たしかにこんなTシャツ使いの男子、多いわ~~
男の人って、女子以上にファッションのパターンが少なくて、
被りやすそう!
買うお店も限られてくるから、大学じゃドンピシャで被る人も結構いるよね(笑)
ただ、女性と違って男性は無難なファッションが好印象に見られることも多いの。
その代わり、清潔感やサイズ感は十分気を付けなきゃいけないポイント。
ダサくならない着こなしが難しすぎる
③チェック柄シャツ
FINEBOYS。スクラップバージョン11.
この号は、上京した大学生の着回しファッション#松坂桃李#FINEBOYS pic.twitter.com/gLR7Hfv0zX— NAONAO (@tori_misawa) August 14, 2019
あ・・・あれ!
これは松坂桃李では?
そう。
ちょっと古いスナップではあるけど、あの松坂桃李でさえどことなく垢抜けなくさせるチェック・・・
恐るべし。
共感度高めのあるあるダサアイテム
④裏地に柄があるもの
明日発売のSPA!「全員くたばれ!大学生」では哲太が「服がダサいから友だちができないのか」と思い悩みます。裏地がチェックの服、楽天に資料がいっぱいあった#サレンダー橋本 #全員くたばれ大学生 pic.twitter.com/OG5X0roq6S
— 和田まおみ (@maomin_) August 27, 2018
⑤謎な英字プリントTシャツ
彼氏の服装がダサいとツイートしていた人が彼氏の写真をあげていたのだけれど、こんな感じのやつで、あぁ、うん、あぁ、これ逆にどこのお店で売ってるん。その英語読めんの?わかったから、おとなしくユニクロに行け。ユニクロで無地のTシャツを買え pic.twitter.com/VzOLtobocJ
— tommy (@n32872472) July 6, 2019
うげえー、でたぁ~~!!
これは・・・正直女子はみーんな苦手なんじゃない?
ぜひとも中学生のうちに卒業しておいてほしかったファッション、って感じ。
脱!大学生のダサい量産型コーデ
どんなファッションがダサいのかはわかったけど、
で、結局、どうしたらいいのよ~
だよね。
大丈夫!
色んな人のtwitter見あさってたら、その秘訣がいっぱいあったよ!
- 身の丈にあったファッション
- TPOを意識したファッション
- コーデのパターンを作る
- 定番アイテムを少しこだわる
大学生の身の丈に合ったファッションを
「大学生は自由だ」とこれまで再三言ってきましたが、まだまだ経済的には限界があるのが普通です。
親の力を借りなければ大学に通うことなんてできません。
にもかかわらず、ブランド物で固める大学生も稀にいます。あなたはそんな大学生、どう思いますか?
親のスネをかじって見栄を張る姿に対しては、厳しい声がたくさんあります。
全身GUCCIはダサいし身に付けるならせいぜい1.2個小物で付けるべきやろ
学生のくせに成金卍コーデはダサいで君らセンスなさ過ぎ
あとキモオタ陰キャがアヘ顔のパーカー着てんのくそきもいから脱げ寒気するワ
大学ってやべーな、、、— 腹痛 (@Hell_0n_earth_) June 3, 2019
イキリ男子大学生についてやけに詳しい高橋一生「アレがイキリ男子大学生だよ。集団で群れてるだろ?高い授業料を払ってまで大学にきて講義中は私語ばかり。授業妨害をし他学生の学問の自由を奪うんだ。憲法違反だよね。金がないくせにハイブランドの服を着たがるし、乗ってる車はママとパパの金さ。」 pic.twitter.com/LJNtxF95Sd
— おおくら (@siri0710daisuki) December 9, 2018
大学入学して、ファッションに凝るのはいいですが、身分不相応なファッションは、どんなブランド物を身につけていたとしても、ダサいです。
身の丈に合ったものを身につけ、自分の手の届く範囲でのおしゃれを楽しみましょう。
大学生であってもTPOを意識したファッションを
自由であることをいいことに、ラフな格好や派手なファッションに傾倒しがちな大学時代。
ですが、それが許されるのは今だけです。
社会に出るととたんに服装のマナーが試されるようになり、それまでに意識をしておかなければ、社会人として正しい服装をすることが難しく感じてしまいます。
というか中高平日5日間制服で
大学生は今しか自由な服着れないとか思って
好きな系統の服着まくって、いきなり社会人になってから
授業も受けたことのない
・マナーのあるオフィスカジュアル
・適切な服装
という社風にももろ影響受ける、
抽象的で正解のない服装を強要されるの無理すぎ— N子 (@156_39nk) March 5, 2019
授業でのプレゼンやテストなどの学校行事やサークルのイベント…
出かける場所や会う人などに応じて、適した服装を選べる人が本当のおしゃれです。
今のうちにTPOをわきまえた衣類のチョイスができるよう、クローゼットの中身を準備しておきましょう。
コーデのパターンを作っておく
「毎日私服なのは思ったより面倒」
「大学生活、忙しくておしゃれなんて構ってられない」
というあなたには、自分の持っているアイテムを使ったコーデのパターンをいくつか作っておくことを、強くおすすめします!
https://twitter.com/RESART_resart/status/1162222417013428224?s=20
季節ごとに使えるアイテムを組み合わせ、全身コーデのパターンを考えてみましょう。
よく雑誌でも「○〇のワードローブ」「着回し」などといってコーナーが設けられる、あれです。あんな感じです。
出発前の忙しい時間ではなく、時間をわざわざ作ってコーデづくりをしてみると、今までしたことのないファッションができたり、自分に合うファッションを見直す機会になり、おしゃれがワンランクアップします。
定番アイテムを少しこだわる
個性的でも浮き、量産型過ぎると残念になる大学生のファッションを、どうおしゃれにするか・・・
これがみなさんの大きな悩みですよね。
あるあるファッションを格上げするためには、定番のアイテムにちょっとだけこだわりを入れることが秘訣です。
①【女性】白Tシャツ
シンプルなTシャツには、ちょっと個性的なボトムスを合わせる
②【男性】白Tシャツを白シャツに
清潔感UP!
オフショット最高!!!♡
白シャツにジーパンっていうシンプル
コーデがやっぱり1番かも pic.twitter.com/6N3qp89CBR— ☺︎すず☺︎ (@suzu_ryomatan) April 23, 2018
③【男性】Gジャン
定番アイテムは人とはかぶらない形やデザインのものに
春秋に使える万能アウターの定番"Gジャン"だけど毎回着てマンネリ化してない?
そんなときはデニムコートがおすすめ♪ pic.twitter.com/5s21gksn75
— 可愛い♡おしゃれコーデ (@osya_mote_code) August 17, 2019
④小物づかい
バッグや靴、ベルト、アクセサリーを変えるだけでがらっと印象チェンジ!
シンプルなモノトーンコーデに差し色となる赤いベルトの腕時計… パンツと同色の靴に、落ち着きのあるクラッチバッグ… これ僕の好きなやつですね 吉家怜央くん、おしゃれです pic.twitter.com/Raoem8Glgm
— いーば (@_7iva) August 7, 2017
https://twitter.com/mag_ray/status/1151084114340040705?s=20

まとめ

大学生のファッションあるある
【女性】
- 白Tシャツ×ジーパン
- チェック柄シャツ
- Gジャン
- 白ブラウス×台形スカート
- 小花柄ワンピ×靴下×パンプス
【男性】
- とにかく白Tシャツ
- ビッグサイズTシャツ
- チェック柄シャツ
- 裏地がチェックのシャツ
- 英字プリントTシャツ
- 大学生の身の丈に合ったファッションを
- 大学生であってもTPOを意識したファッションを
- コーデのパターンを作っておく
- 定番アイテムを少しこだわる
もも、どう??
私たち、ダサい量産型コーデ、卒業できるかな??
うーん、わかんないけど、
量産型コーデのダサさは、
流行や周りに流されまくってるその精神のダサさなんかなって、ふと思った。
かといって無頓着なのはもちろんダサい。
だから、自分らしいファッションでおしゃれを楽しめるようになりたいな♪
でも、、、そのためにはお金が必要・・・
・・・あ!
そうそう、これ、ももに言おうと思ってたんだ!みてみて!
こんなバイトが最近あるみたいだよ~!
効率よく稼いで、なんと就活にも役立つみたい!
いっしょに登録してみない??

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力