
ranno

最新記事 by ranno (全て見る)
- 家から出ずにお金稼ぎしたい学生さんへ!おススメなやり方をご紹介! - 2020年2月12日
- 家庭教師のアルバイトは稼げないって?家庭教師経験者が全貌を語る! - 2020年1月7日
- 家庭教師と恋愛するのは少女漫画の話の中だけ!現実をお見せします - 2019年12月12日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
みなさん、恋愛してますか?ちなみに私は現在、恋愛していません…。彼氏もしない枯れた生活を送っております。
恋愛は人生を潤し、豊かなものにしてくれますよね。「好きな人がいるから頑張ろう」、「好きな人のためにこんなことしてあげよう」などといったようなモチベーションを上げるものにもなります。
上記のように述べると、まるで恋愛が全て良いものかのように聞こえますよね…。大学生のみなさんなら既にご存知かもしれませんが、恋愛って良いことばっかりじゃありません!
現役女子大生の私が、サークル内恋愛を体験して心がボロボロになった恐ろしい体験談をみなさんに紹介したいと思います…。正直言って思い出したくもない出来事ですが、みなさんのためになるならと思い、書かせていただきます!


目次
私のドロドロ恋愛体験談

先輩に告白されました。
私は大学1年生の頃、大学3年生のサークルの先輩から好意を持たれていました。絶対にないと思いますが、もしその先輩がこのブログを読んでいて、特定されたら怖いので、何サークルなのかは伏せさせていただきます。
実は私、閉所恐怖症でエレベーターのような狭い空間が苦手です。スカイツリーの頂上まで行くにはエレベーターに乗るのが必須ですよね。先輩にエレベーターが怖いと話したら、「手を繋いであげるよ」と言われました。
断り方がヘタクソな私
私はその先輩に好意を抱いてはいませんでした。もちろん好きな先輩の一人だったのですが、ラブではなくライクの方の好きでした。
しかし、エレベーターの中で手を繋いだことにより勘違いしてしまった先輩は、私たちは相思相愛なんだと誤解してしまったようでした。手を繋いであげようか?と言われて断れなかった自分が悪いのですが、手を繋いだだけで両思いだと誤解する先輩も怖かったです…。男の人とはそういうものなのでしょうか…?
断るのって難しいですよね。ここの場面で断ったら、気まずい空気になってしまうのではないかとか、嫌われてしまうのではないかと不安になります。私は思わせぶりな断り方をしてしまいがちです。それが原因で男性ともめたこともあります。学習してない自分にも嫌気がさします…。
先輩からの「お前が全部悪い」の一言

飲み会の帰り道に言われた傷ついた一言
スカイツリーに行って数日経った後、サークルで飲み会がありました。その時に私に好意を抱いている先輩と同期の女子の先輩から、「〇〇(私に好意を抱いている先輩)と付き合ってるって本当!?」と聞かれました。
その時の自分は「はぁ?」という気分でした。付き合っていませんでしたから。その女子の先輩には全否定したんですが、同期のグループラインで、「俺、rannoさんと付き合うかもー」って言ってきたよと教えられました。
ふざけんな!と思ったのですが、帰り道が一緒の3年生の別の男の先輩は、「お前が悪い」と私の思わせぶりな行動を全否定してきました。
私が全部悪いの!?
上記でも書きましたが、私は全部私に非があるとは思っていません。確かに手を繋いだお前が悪いと言う人もいるかもしれませんが、全責任があるなんておかしいと思いませんか!?
私が一番傷ついたのは、好意を抱いてきた先輩の「俺、rannoさんと付き合うかもー」と言う言葉より、帰り道に別の先輩から言われた「今回のことは、お前が全部悪い」の一言でした。
その言葉を言われすごく傷つき、家に着いたら涙が出てきて思わず声をあげて泣いてしまいました。「こんなに辛い思いをするのなら、もう誰からも好きになってもらわなくてもいい!」と思ってしまうほど、大学生1年生の未熟な私にとっては衝撃的な出来事でした。
サークル内恋愛はするな!

サークル内恋愛のメリット
サークル活動が活発なサークルに加入すれば、頻繁に好きな人と会うことができますよね。イベントごとも好きな人と一緒に楽しむことができるので、思い出を共有できるのはサークル内恋愛のメリットだと思います。
また、将来の話にはなりますが、結婚することになったら結婚式にサークルの仲間を呼んで、祝ってもらうことができますね。余興など、大盛り上がり間違いなしです。ビデオレターの写真もたくさんあるに違いないので、愛が深まる結婚式となるでしょう。
サークル内恋愛のデメリット
私と同じように、周りにバレてしまったら、別れた時、気まずい雰囲気になってしまいます。つまりは自分と彼との問題だけに収まらず、サークルの仲間たちにも迷惑をかけてしまうことになるのです。
どうしても好きになってしまったらどうしたらいいの?

サークルの仲間には秘密にしよう
今回の事件、もしサークルの仲間にスカイツリーに2人で行ったことがバレてなかったら、もし私に好意を抱いてきた先輩がグループラインに変なことを書き込まなければ、誰も傷つくことはなかったのです。
しかし、もし別れてしまったらどうするのですか?同じサークルなんですから、一緒にいる時間が長くなるのは必然です。どうやって気まずい雰囲気を乗り切るのですか?
結論、告白されたことも、付き合っていることも、別れたことも、全てサークル内の仲間には秘密にしてしまえば、みんなハッピーなのです!
最悪の場合、サークルを辞める決意を
それでもやっぱり好きであることを秘密にできない、付き合っていることがバレてしまった、別れたことがバレてしまった、という場合には、そのサークルを辞めるという決意を持ってください。
気まずい雰囲気にならない素晴らしいサークルなら、加入し続けることもできるかもしれませんが、私の経験上それは無理だと思います。必ず気まずい雰囲気になると思います。…私が屈折しているんですかね?

まとめ
- 好意を持っていない男性と気軽に手をつないだり、思わせぶりなことはしてはいけない
- サークル内で恋愛のいざこざがあると、サークルの雰囲気が悪くなる
- サークル内恋愛のメリットもあるが、デメリットもたくさんある
- サークル内恋愛をしてしまった場合、サークルを辞める決意を持つこと
ここまで私の体験談を踏まえて、サークル内恋愛の闇を紹介させていただきました。これを読んで、「私は絶対サークル内恋愛はしない…!」と思ってくれる方がいたらうれしいです。サークル内恋愛はデメリットの方が多いですからね…(私の経験上ですが)。
そんなの関係ない!私はサークル内恋愛を成功させているわ!という方もいると思います。私みたいに心をボロボロにしてしまうことがないように祈っております。
大学生活は4年間しかありません。その中でサークルは3年間弱くらいしかない大切な時間です。恋愛なんかで残念なものにしてしまわないように気を付けてくださいね。
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力