
向井のどか

最新記事 by 向井のどか (全て見る)
- サークルの入り方って知ってる?サークル選びから加入までの流れ - 2020年6月5日
- サークル新歓を成功させるコツとは?悩める先輩方に伝えたい3つのこと - 2020年1月18日
- バッティングセンターデートはあり?なし?女性の本音と注意点とは? - 2019年11月17日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
浪人で入学して、一番心配なことは「同学年の中で浮かないか」ということですよね。
さらに、先輩との付き合いもあるサークルはなおさら不安だと思います。
「サークルで浪人生はどのような扱いをされるんだろう?」
「サークルの先輩は同い年だけど、敬語を使うべき・・・?」
年齢と学年がずれている浪人生は、いくつか気を付けなければならないことがあります。
ここを間違うと、サークルデビューに失敗してしまうかも・・・!
実は私も、浪人を経験して大学に入学しました。
しかも、いわゆるマンモス校など、浪人生がたくさんいるところではなく、普通の女子大に浪人して入学し、他大学とのインカレサークルに加入しました。
今回は、元浪人女子大生の私が、サークルでの実体験と浪人生がサークル加入で気を付けるべきポイントをご紹介します!

目次
【ピックアップ】企業から「スカウト」されるバイト

お給料 | 日給 11000円 〜 16000円 (時給目安 1375円 〜 2000円) |
---|---|
対象者 | 18歳〜30歳の男女中心(大学生歓迎) |
場所 | 関東圏、甲信越地方が中心 |
仕事内容 | 抽選会スタッフ ・化粧品販売・その他珍しいバイト |
\もっと情報を見る!/
※いつでも辞められます
浪人生はサークルで馴染めるのか

浪人生は意外といる
有名大学には浪人生はたくさんいるのはもちろんですが、その滑り止めとして受けた大学に入る人もたくさんいます。
「浪人生は自分一人だけだったらどうしよう」という気持ちになりますが、浪人生は必ず一定数はいます。
ただ、最初は浪人生であることを隠している人が多いため、すぐには見つけられないかもしれません。
私も、入学当初「浪人生は自分一人だけなのでは?」と思っており「バレたら仲間外れにされるのでは?」とびくびくしていました。
実際は浪人だとわかっても、なんともなかったですし、数か月後にサークルの中で「○○ちゃんも、○○ちゃんも浪人生だったの!?」と隠れ浪人生を発見するという経験もしました。
芸能人でも、浪人を経験している人は意外といるんです。
- 安住紳一郎(アナウンサー)一浪し明治大学へ
- 大泉洋(俳優、タレント)二浪し北海学園大学へ
- 小泉孝太郎(俳優)二浪し日本大学へ
- ムロツヨシ(俳優)一浪し東京理科大へ
- タモリ(司会者)一浪し早稲田大学へ

浪人生のサークルでの扱い
基本的に日常のサークル活動の中では誰が浪人していたか、ということは意識されることはほとんどありません。
なぜならサークルでは、学年ごとに「先輩」「後輩」が認識されており、年齢によって分けられることはほぼないからです。
浪人だということがほとんど意識されないサークル活動の中で、たまに浪人であることに触れられる場面を、相手別にご紹介します。
- 同学年からは、たまに思い出したように「年上とは思えないわー」といじられる
- 先輩からは「てか○○は俺と同い年なんだよね?」と親近感をもってもらえる
- 後輩からは「僕が中1のとき、○○さんは高1だったってことですか!」と会話が広がる
こんな感じです!
普段のサークル活動の中では浪人生だからと言って、特別扱いされることもないので、心配しなくて大丈夫ですよ。
浪人生がサークルで気を付けるべきこと

浪人生であることは最初は隠すべき
浪人で入学すると、サークルの同期の多くは年下になります。
サークルでは、「同期にはため口」という暗黙のルールがありますが、新入生はその「ため口ルール」を理解していな人がほとんどです。
そのため、最初に浪人生であることをカミングアウトしてしまうと、サークルの同期から敬語で話しかけられてしまうリスクが高まります。
新入生の頃は年上というだけで、相手が身構えてしまう場合もあるので、最初は浪人生であることは隠して仲良くなるのが無難です。
浪人生であることをカミングアウトするタイミングは、ため口で話すことに慣れてきたころがいいと思います。
そうすると、「今さら敬語も気持ち悪いよね」となるので、その後も自然にため口で話すことができ、同期の中で浮くこともなくなります。
浪人生でもサークルの先輩には敬語が鉄則
浪人で入学すると、サークルの先輩が同い年ということも珍しくありません。
高校の頃の気持ち的には、同い年の人にはため口で話したい気持ちになると思いますが、先輩にため口で話すのは絶対にやめましょう。
先輩に浪人生であるとカミングアウトするタイミングは、同期に浪人であるとカミングアウトしてから自然に伝わるのを待つといいと思います。
最初から浪人生だと伝えてしまうと、サークルの先輩にとっても後輩として扱いずらくなってしまい、話しかけられずらくなってしまうことも。
また、サークルの先輩の中には同い年と分かったときに、「同い年だからため口で話していいよ」と言ってくれる先輩もいるかもしれませんが、その場合でもため口はやめたほうがいいです。
そのやり取りを聞いてなかった他の先輩に、「ため口を使うなんて生意気な後輩だ」と思われてしまうリスクがあるので、先輩には必ず敬語で話すようにしましょう。

浪人生専用のサークルもある
浪人生であることは、サークルで活動する中では関係ないといって来ましたが、それでも年の差に不安を感じる方もいると思います。
特に、三浪、四浪と浪人の年数が増えていくとどうしても、サークルのメンバーとは年齢にひらきが出できてしまい、サークルのに馴染めるか不安になる方もいると思います。
そんなサークルに馴染めるか不安な方にオススメなのは、「浪人生専用のサークル」です。
浪人生専用サークルであれば、同じ悩みをもつもの同士で仲良くなれるはずですし「浪人生だからサークルに馴染めないかもしれない」という不安がなくなりますね。
もし自分の大学に浪人生専用のサークルがない場合は、自分で浪人生専用のサークルを作ってしまうというのも一つの手かもしれません。
仮面浪人でサークルに入る場合の注意点

仮面浪人でも大学生であることには変わりはありません。
仮面浪人中でも大学生としてサークルを楽しみたいという方は、いくつかの注意点があります。
仮面浪人とは、大学に入学・在籍しながら、それとは別の希望する大学や希望する学部の入学試験のための勉強をしている状態にある学生・受験生の日本での俗称。
出典: Wikipedia
仮面浪人はスケジュール管理が大切
仮面浪人のライバルは予備校に通っている浪人生です。
仮面浪人は大学の授業もあるため、予備校に通っている浪人生と比べると、受験勉強の時間が取れないというのは大きなハンデです。
仮面浪人は受験勉強と並行して大学の授業や試験もクリアしていかなければならないので、自分自身でしっかりスケジュール管理をすることがとても大切です。
もし、仮面浪人でもサークルに加入したい場合は、比較的余裕のある、大学に入って最初の時期に、週に1回程度ストレス解消のためにサークルに参加するのがいいでしょう。
ただし、受験の時期が近づいてくる時期には、サークルに参加することはできなくなりますので、そこは割り切ってサークルに参加する必要があります。

仮面浪人はサークル加入がストレスになる場合も
仮面浪人をしているということは、周りの人には言いずらいことだと思います。
サークルは基本的に「時間がある大学生」が集まる場でもあるので、たとえ活動時間が決まっていても、そのあとでみんなで飲みに行ったりということが頻繁にあります。
そのサークルの飲み会に毎回参加できず、話についていけないというのは、人によってはストレスになるかもしれません。
その場合は無理にサークルに加入する必要はないと思います。

仮面浪人専用のサークルもある
大学によっては、仮面浪人専用のサークルというものがあります。
仮面浪人専用のサークルなら、同じ境遇のもの同士でモチベーションを高めあえますね!
一人で仮面浪人をするのは、モチベーションの維持も大変だと思うので、こういったサークルに入ると情報交換などもでき、充実した時間が過ごせるはずです。
新入生で仮面浪人をしようとしている皆へ。
仮面浪人を成功させるためには強い精神力が必要です。
周りと馴れ合う時間が増えるのに反比例して合格する可能性は低くなります。本気で目指すならこの大学での人間関係は必要最小限に留めて勉強しましょう。陰ながら応援しています。— 立命館大学仮面浪人サークル (@ritumeikamen) April 2, 2018
まとめ
- 浪人生でもサークル内では特別扱いはされない。たまに浪人生であることを自虐ネタにできるからオイシイ。
- 浪人生でもサークルの先輩には必ず敬語で!最初はカミングアウトせず、相手が身構えないように配慮が必要
- 仮面浪人でもスケジュール管理ができればサークル加入もできる。ただし、逆にストレスになる場合もあるので注意
浪人生は現役生より苦労している分、大学生活は思いっきり楽しみたいですよね。
今回紹介した浪人生のサークル加入での注意点を習得したあなたは、きっとサークルで充実したキャンパスライフを送れるはずです!
大学は浪人している人もそうでない人も、すべての人が等しく大学生活を楽しむ権利がありますので、思う存分大学生活とサークル活動を楽しんでください♪
仮面浪人の方は、自分のスケジュール管理をしっかりして、無理せずに充実したキャンパスライフを楽しんでくださいね。
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力