
kiki

最新記事 by kiki (全て見る)
- メイクの仕事の種類って何があるの?その魅力もお伝えします‼︎ - 2020年1月15日
- 仲良しな女友達が脈あり?!女性目線で教えるそのサインと見分け方8選! - 2020年1月7日
- バイトの探し方で迷っている人必見!おすすめの探し方をお伝えします! - 2019年12月17日
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
メイクの仕事と聞くとどのような仕事を想像しますか?
美容やメイクに関する情報はたくさんありますが、実際にどのような仕事があるのかは、なかなか想像しづらいですよね。
実は、就職活動にも活かせるメイクの資格もあるんです!興味はあるけど、どんな種類があるかわからない、どの分野で活躍しているのかを知りたいという方に向けて、お伝えします!
https://twitter.com/klc50876416/status/1215573472539107328
- メイクの技術が活かせる職場
- メイクの仕事の魅力


目次
【バイト探しはもう終わり】オファーバイトに簡単登録
\オファーバイトとは?/
- 30秒の簡単登録で日給11,000円〜のお仕事紹介!
- あなたのスケジュールに合わせて働ける!
- お仕事実績を元に就職支援!

メイクの技術が活かせる職場は?
雑誌・出版

雑誌などに載るモデルのメイクを担当します。雑誌の種類にもよりますが、ファッション誌等では、モデルが衣装を着ているので、そのイメージに合うようにメイクをする必要があるでしょう。
メイクを目立たせたいのか、衣装を目立たせたいのかによって、施す化粧も変わってくると思うので、その時々の要望に答えられるような技術が必要です。
単発で仕事の依頼がくることもありますが、出版社や編集者と信頼関係が築ければ、年間を通して仕事をもらえることもあります。
作品によっては、早朝、深夜の勤務や泊まり込みもあるので、不規則な勤務になりがちですが、経験を積めばさまざまな現場で声をかけてもらえる可能性が増えます。
白石麻衣、儚げ“うさぎメイク”で『LARME』に1年ぶりカムバックhttps://t.co/GLj90Hvzaw#白石麻衣 #乃木坂46 #LARME #雑誌 #表紙 #Instagram #giriswalker
— girlswalker (@girlswalkernews) May 17, 2019
https://twitter.com/yu_yupi0507/status/1190839074468220928
TV・CM

こちらも比較的イメージしやすいのではないでしょうか。毎日TVに出ているタレントさんのヘアメイクです。そのタレントのイメージや、その時の衣装によってもメイクや髪型を変える必要があるので、要望に的確に応えられる技術が必要です。
TVを見ていると、そのタレントさんのイメージに合わせながら、その時の衣装やCMによって色味など少しずつ変えているのがわかります。
雑誌・出版と同じように、作品によっては、早朝や深夜の泊まり込みの場合もあり、撮影の場所も変わることもあるので、不規則な勤務になりがちです。ただ、現場は入れ替わりが激しいので、自分を売り込んでいくチャンスもあるでしょう。
化粧品メーカー
百貨店の化粧品販売の場所で、お客さんにメイクを施すことが主な仕事です。お客さんの要望を聞きながら、その人にあったメイクの仕方を教えてあげることもします。
私の友達に、この仕事をしている子がいますが、お客さん一人一人顔のパーツも違うし、肌質も違うので、その人にあったアドバイスをするよう心がけているようです。また、メイクを施したことで、その人が喜んでくれるのを直接見ることができるので、それがやりがいに繋がっていると言っていました。
勤務形態は、大手の化粧品メーカーに勤務することになるので、正社員か契約社員となることが多いでしょう。
ブライダル

結婚式でのメイクは、花嫁の一生に一度の機会なので責任重大ですが、とてもやりがいがある仕事です。花嫁の要望を聞きながら、花嫁のイメージや、その衣装によって、施すメイクを提案します。
前撮りと本番の衣装が違ったり、和装と洋装でメイクの仕方や濃さなどが変わってくるので、高い技術力が必要ですが、花嫁にとっての最高の晴れ舞台に関われるので、達成感とやりがいをとても感じることができるでしょう。
https://www.instagram.com/p/B7PlbabHrCP/?utm_source=ig_web_copy_link
メイクの仕事の魅力
手に職がつけられる
メイクの仕事の魅力の一つは、手に職がつけられることです。昔のように終身雇用ではなくなってきており、副業も当たり前になってきています。そのため、手に職をつけてどこででも仕事ができるというのは大きなメリットとなります。
これからの時代、AIに取って代わられる職業も多々でてくるので、技術があるというのは、とても大きな強みになると思います。
BVCメイクスクールはプロのヘアメイクになりたい人には近道になります。これからは手に職。自分に自信が持てるようになります^_^ #手に職 #メイク #モテメイク #第一印象アップ pic.twitter.com/1QuTxN7SkR
— KOBA❤︎BVC (@gufufu_punch) August 15, 2018
さまざまな出会いがある
たくさんの方にメイクを施すので、さまざまな出会いの機会があります。自分の腕が認められて大きな仕事が舞い込んでくる可能性だって十分にあると思います。
新人の頃は、勤務形態や報酬など、苦しい部分もあるかもしれませんが、自ら積極的に動けば、素敵な出会いがあるかもしれません。
何よりもたくさんの方にメイクを施すことによって、喜んでいる姿を直接見ることができるのは、この仕事のやりがいに直接結びつくのではないかと思います。
メイクで人を元気にできる

メイクセラピーってご存知でしょうか?心理学カウンセリングの手法を取り入れた化粧療法で、単に外見を綺麗にするだけでなく、心理カウンセリングによってメンタルサポートをすることを目的としています。
https://twitter.com/jewel56452186/status/1211474717959278592
外見が変わると人の心も変化し、今まで持っていたネガティブな感情が解消され自己評価が高まり、新たな魅力や可能性の発見につながるそうです。
老人ホームなどで、お年寄りにメイクをすると、見違えるように元気になるという話を聞いたことがあるかもしれません。
イルドクルールでパーソナルカラーメイクインストラクター勉強会に参加。気持ちを引き上げてくれるメイク。メイクセラピーをひとつのメイクアップとして位置する事を推進力に。
,#メイクセラピー
,#パーソナルカラーメイク
,#クルールキャラメル
,#イルドクルール
,#パーソナルカラー
,#colorReboot pic.twitter.com/m3mjWj4v1M— カラーコンサルタント 色ごころ伝心 浅井さち子 (@colorReboot913) November 28, 2019
まとめ
- メイクの技術が活かせる職場は、TVや雑誌、化粧品メーカーやブライダルなど多岐にわたる
- メイクの仕事の魅力は、自分の技術で人を喜ばせることができ、さまざまな出会いを通じて成長の機会がたくさんあること
どんな仕事をするか、その職で自分のやりたいことができるのか、生活できるのかなど、不安になることも多いと思いますが、メイクの仕事は、メイクをした相手が素敵な変身をしたり喜んだりする姿を直接見ることができる素晴らしい仕事です。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
また、メイクの仕事に就きたいと思っている方にも、まだはっきりとわからない方にも、今からできる仕事探しの方法がこれ!

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力