
おかむらよしき

最新記事 by おかむらよしき (全て見る)
- 人嫌いは克服しなくてもいい?2つの心理と4つの解決策!【実体験】 - 2019年10月21日
- 研究室訪問はもう怖くない!メールと返信のポイントの文例完全版! - 2019年10月18日
- 研究室がつらいときは…京大出身者が贈るやってほしい8つの対策! - 2019年10月11日
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
それに、女はそんなに身長とか気にしないけど。
まあ、どうしても背を高く見せたいなら、スニーカーで底上げすることもできるみたいよ。
背を高く見せたい。
身長に悩む人は、ほとんどそう思っているかもしれません。
かくいう僕も、身長は168.5cm、あと少しで170に届きそうなのに届かないという、非常に歯がゆい思いをしています。背の高い人を見ると、なんとも言えない悔しさで胸がいっぱいになります。みんな虫歯になればいいのに。
身長低いの辛いよね(´・ω・`)
— 立夏@邪念撲滅 (@kiritanisora) September 9, 2019
そんなわけで今日は、そんな身長で悩めるみなさんのために、身長が盛れる、ソールの厚いスニーカーをご紹介したいと思います。ですが、スニーカーって意外とコーディネートが難しくないですか?ご安心ください。この記事ではコーディネートの参考になる写真も合わせて紹介します!
こちらを参考に、素敵なコーディネートを作ってみてください!

身長が盛れる!おすすめスニーカー4選とコーデ例!

1.Nike AirMax90
https://www.instagram.com/p/Bzu_gkjgPfl/?utm_source=ig_web_copy_link
・ソール厚さ:約3.7cm
・定価:12,960円~
大手ブランド、ナイキの中でも定番中の定番となっているモデルです。限定のカラーも含めると、様々なカラーバリエーションが出ていますね。ナイキらしい、バスケットシューズのようなボリューム感に加えて、特筆すべきはソールの厚さ。スニーカーの中でもかなり厚めの3.7cmあります。脚長効果も期待できるので、かなりオススメ!
初めてスニーカーを買う、もしくは種類があって悩む方は、白か黒の色を選べばコーディネートにも合わせやすいですよ。
・コーディネート例
https://www.instagram.com/p/B1_X-UUlX5C/?utm_source=ig_web_copy_link
シンプルな白シャツに、黒のスキニーデニム、ズボンをタイトなものにしてシャツはゆったりしたものを選んでいますね。スニーカーにボリュームがあるので、上下のバランスがうまく取れています。この場合、スニーカーを黒にすればズボンと同系色になるので足を長く見せることも可能になりますよ!
https://www.instagram.com/p/B1iXladAfuE/?utm_source=ig_web_copy_link
かっちりしたテーラードジャケットに、細身のパンツとスニーカーを合わせています。あえて革靴ではなく、スニーカーを選ぶことで全身を決めすぎず、適度に力の抜けたコーディネートに仕上がっています。こちらはデニム素材を選んでいますが、モノトーンのスラックスにジャケットのスタイルでも使うことができるでしょう。肩の力が適度に抜けた、大人っぽいスタイルにすることができます。
2.NewBalance 996
・ソール厚さ:約3.3cm
・定価:13,800円~
こちらも大手スニーカーブランドのNewBalanceから販売されている定番モデルです。アジア生産と米国産に分かれており、アジア製のものは13,800円より、米国製のものは25,000円から購入可能になっています。先のAirMaxよりもスリムなデザインとなっており、きれい目な服装からカジュアルなスタイルまで、幅広いコーディネートに対応することが可能でしょう。
グレーや黒のスニーカーが服装を選ばず使えるので、初めて購入されるならそちらのカラーがオススメです!
・コーディネート例
https://www.instagram.com/p/B2YXvCkHgyh/?utm_source=ig_web_copy_link
シンプルでジャストサイズなパンツとシャツスタイルに合わせたコーディネート。ややゆったり目なシルエットですが、足元がシュッときれいにまとまっているので、カジュアルになりすぎない絶妙なバランスになっています。明日からでもマネできそうなスタイルですね。
アースカラーの上下にNewBalanceを合わせています。スニーカーも落ち着いた色合いのものが多いので、全体として柔らかな印象に仕上がっていますね。ナイキだと少々ゴツくなりそうですが、こちらのアイテムだと爽やかなコーディネートにすることができています。アイテムの選定やシルエットのバランスが難しいですが、うまくまとめられればオシャレ上級者に見られること間違いなしですね!
3.Reebok instapumpfury
https://www.instagram.com/p/B2Tkh-4nEGM/?utm_source=ig_web_copy_link
・ソール厚さ:約4.0cm
・定価:19,440円~
近年人気が高まっているスニーカーです。ソールの厚さも特徴的ですが、何よりもポンプ式のサイズ調整機能が付いているので、煩わしい靴紐の調整から解放されるようになりました。アッパーのボリューム感と、外側に見えるポンプ機構が、近未来的なデザインを演出しています。価格はやや高めですが、履きやすさとボリューム感があるので着まわしもきくスニーカーになっています。
・コーディネート例
https://www.instagram.com/p/B0gAXL0gp4x/?utm_source=ig_web_copy_link
白Tシャツに黒の短パンという極めてシンプルなコーディネートですが、非常に爽やかに仕上がっていますね(場所が海岸だから、ということもあるかもしれませんが)。ミニマルな服装ですが、足元に適度なボリューム感もあるので安っぽくなっていないのがキモだと思います。こちらはTシャツですが、白のワイシャツでも爽やかさが出てより良いでしょう!
公式サイトのモデルが着用したアイテムです。チェック柄のパンツが可愛らしいですが、こういったアイテムにもよくマッチしていますね。適度なボリューム感があり、色も黒なので服装を選ばないところもこのスニーカーの特徴と言えるでしょう。
4.Dr.Martens 1461
https://www.instagram.com/p/B2ZEb8ujl7s/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
・ソール厚さ:約3.5cm
・定価:22,680円~
イギリスのシューズブランド、Dr Martensの販売する革靴です。本来はスニーカーの記事ですが、ソールの厚さが特徴なのでご紹介しました!イギリスらしい、パンクロックなテイストが漂うデザインですが、コーディネートを選ばないアイテムになっています。革靴ならではの高級感を活かして、カジュアルやきれい目なファッションだけではなく、モードなスタイルにも取り入れることができ、非常に汎用性の高いシューズとなっています。また、価格は高めですが、革素材になっているので、経年変化も楽しめる逸品でしょう。
・コーディネート例
https://www.instagram.com/p/B1Yu9-VBqPN/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
スラックスに合わせることで、上皮できれい目なコーデになっています。小物類を、靴と同じく黒系統でまとめており、統一感が出ています。ワイシャツではなく、あえてTシャツをセレクトすることで、決めすぎないオシャレとカジュアルのバランスが非常によくとれたコーディネートと言えるでしょう。スラックスのシックな色合いが非常にGood!
https://www.instagram.com/p/B2bg591pI_0/?utm_source=ig_web_copy_link
トップスのチェックシャツが非常に可愛いですね。Dr.Martensの特徴として黒のスキニーとの相性が非常に抜群なことが挙げられます。ボトムス選びに迷った場合は、ひとまず黒のスキニーデニムを選んでみてはいかがでしょうか?

さらにダメ押し!秘密兵器のご紹介!
…あるわよ。
スニーカーでもおよそ3cmは身長UPできることが分かりましたが、実はまだ、身長UPのための秘策があるんです。
そう、インソールを工夫することで、さらに1~2cm身長UPできますよ!
靴の中敷に入れることで身長が盛れてしまうんです!いい世の中になりましたねえ。
僕もたまにインソールを入れますが、コツとしては普段のジャストサイズよりも0.5cmほど大きいサイズの靴を選びましょう。そうすると、インソールを入れて履くと足にぴったりフィットするはずです。
詳しくは、こちらのアイテムをチェックしてください♪

背を高く見せるコツ
これで、夢の170cm台に突入できる…
ねえ、もうちょっと何かない?
しかたない、もうちょっと教えてあげるから。
(コイツ、意外とちょろいぜ)
1.靴と同系色のズボンを選ぼう
靴と同じ色のズボンを使うことで、靴と足の境目が曖昧になります。そうすることで、足が一体になるため、長く見えるという錯覚を利用したテクニックですね。スニーカーで黒色を勧めるのも、黒色のズボンはよく売られているのと同系色にできるので脚長効果を狙えるという理由からです。
黒色を使うので、モード系やきれい目のコーデとも相性が抜群でしょう。
2.姿勢に気を使う
姿勢に気をつけることで、身長だけでなく、ぱっと見の印象も変わってきます。たとえ背の高い人であっても、猫背で俯き加減だとそれだけでパッとしない印象を与えるでしょう。普段から、前を向いて背中を引き締めて胸を張るように意識してみてください。そうすることで、実際の身長よりも高く見えますし、堂々とした姿勢は相手にも好印象です。あとは、スマホばかり使っているといつの間にか猫背になってしまいますので、特に気をつけたいところですね。

まとめ
・Nike AirMax90
・NewBalance 996
・Reebok instapump fury
・Dr Martens 1461
素敵なアイテムだなあ、作った人神だわ、マジで感謝!
・シークレットソールも使ってみる
・同系色のボトムスを取り入れる
・姿勢に気をつける
このあたりもやってみたら、効果倍増よ。
あ…ダメだ、今月全く金がないこと忘れてた。
まあ、バイトしてお金貯めなさい。

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力