
maimekko

最新記事 by maimekko (全て見る)
- バイトするなら家から近いのと学校の近くどっちがいい?どっちが楽? - 2020年1月15日
- 交通費が出ないバイトってあるの?もらえる場合はいつ支給されるの? - 2020年1月8日
- バイトのスケジュール管理ができない大学生必見!おすすめの方法とは? - 2020年1月7日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
気が付いたら体重が増えていたり、去年まで着れていた服が
着られなくなっていたりしたことはありませんか?
大学生になって、運動する機会が減ったり、
生活リズムがガラリと変わって、太ってしまったという人もいると思います。
わたしも実家を離れて数年、不規則な生活や不摂生が続き、
5キロほど太ってしまいました。
痩せたいと心では思っていても、ダイエットってなかなか続かない…
一度ついてしまった習慣を直すことは難しいですし、
体重が重くなると、動くこと自体が億劫になってしまいますよね。
そこで今回は絶対に失敗しない、続けられるダイエット法をご紹介します!
この記事を読むとわかること
・自分の適正体重
・学生におすすめのダイエット法
・失敗しやすいダイエット法
・ダイエット名言集

目次
【ピックアップ】企業から「スカウト」されるバイト

お給料 | 日給 11000円 〜 16000円 (時給目安 1375円 〜 2000円) |
---|---|
対象者 | 18歳〜30歳の男女中心(大学生歓迎) |
場所 | 関東圏、甲信越地方が中心 |
仕事内容 | 抽選会スタッフ ・化粧品販売・その他珍しいバイト |
\もっと情報を見る!/
※いつでも辞められます
ダイエットは必要?自分の適正体重って?
自分の適正体重ってだいたい何キロくらいか知っていますか?
ダイエットを始めるにあたって、まず目標を決めますよね。
このときに知っておきたいのが適正体重です。
適正体重は以下の計算で求めることが出来ます。
適正体重=身長(m)×身長(m)×22
たとえば、160㎝の人であれば、1.6×1.6×22=56.32kgとなります。
この数はあくまで、健康で生活習慣病になりにくいとされる値で、
人間が長生きするためには、もう少し脂肪があったほうが良いとされています。
健康的で良いですが、本音はもう少し痩せたい!と思う女性は多いと思います。
とくに、一般的にスタイルが良い人やモデルは適正体重よりも痩せていますよね。
続いて、理想体重とモデル体重の計算式をご紹介します。
理想体重=身長(m)×身長(m)×20
モデル体重=身長(m)×身長(m)×18
ただ、ひとつ注意しておきたいのは、この数字はあくまで目安です。
骨格や体質などによって多少の誤差が出るので、あくまでも目安として考えてくださいね!
学生におすすめのダイエット法
まず、ダイエットにおいて大切なのは続けることです。
『短期間で○キロ痩せるダイエット』はリバウンドしやすいのでおすすめ出来ません。
「旅行に向けて…」、「水着を着るため…」など一時的に痩せたいのなら
構わないかもしれませんが、どうせなら痩せた状態を維持し続けたいですよね。
短期間で無理に痩せて、その後すぐ元に戻ってしまっては、
その努力がもったいないです。
それに、短期間で行うダイエットはキツイものが多く、
長期的に続けるなんて無理ですよね。
すぐに痩せた身体を手に入れたい!と思う気持ちわかりますが、
確実に痩せたいなら無理せず、長期的に取り組むことが大切です。

step1 新陳代謝を良くする
まずは、新陳代謝を良くして、痩せやすい体質を作りましょう。
痩せている人は、だいたい新陳代謝が多いようです。
元々の体質なんじゃない?と思う人もいると思いますが、
新陳代謝はよくして、痩せやすい身体に変えることが出来ます。
新陳代謝を上げる方法
・身体を冷やす食事や飲み物を控えて、身体を冷やさないようにする。
冷たいものばかり摂りすぎると、内臓が冷えてしまい、
内臓の動きが悪くなってしまうので、出来るだけ暖かいものを意識して摂りましょう。
・ゆっくり入浴する。
ダイエットにおいて、入浴はとても大切です。
入浴することで、身体も温まりますし、リラックス効果も得られるので一石二鳥です!
出来るだけ毎日湯船につかるようにしましょう。
・軽いランニング
有酸素運動は新陳代謝を上げるのにとても効果的です。
慣れていない人は、ウォーキングから始めるといいですよ。
・ストレッチ
身体をほぐすことで血流やリンパの流れがよくなるので、代謝がアップします。
朝のストレッチは頭も身体もすっきりしますし、夜、入浴後のストレッチは身体をほぐして眠りやすくしてくれるのでおすすめです。
・タンパク質をしっかりと摂る
昔はタンパク質って太るイメージがありましたが、
タンパク質は身体づくりにおいて、必要不可欠な栄養素です。
プロテイン=筋肉 のイメージがありますが、女性にとっても良いことがたくさんあります。
・水分をしっかり摂る
水を飲むと、体温が下がります。そして、一度下がってしまった体温を身体が元の体温に戻そうとエネルギーを消費します。
結果として、新陳代謝も活発になるということです。
また、水を飲むと利尿作用が上がり、老廃物が出やすくなるのでデトックス効果も期待が出来ます。
一日に飲む水の量の目安は以下の計算で求めることが出来ます。
一日に飲む水の量の目安(ml)=35ml×体重(kg)
一度にたくさん飲むと水中毒という病気を引き起こしてしまう可能性があります。
少しずつこまめに飲むようにしましょう。
step2 規則正しい生活
新陳代謝を上げることと同様にダイエットに大切なのは規則正しい生活です。
とくに意識したいのは、朝食を摂ることと睡眠時間をしっかりキープすることです。
朝食を抜くと、肥満になる確率が4.5倍になると言われています。 どうしても食べられないという場合はヨーグルトや果物など軽めのものでもいいので食べるように心がけましょう。
ダイエット初めてから食事きちんと摂るようにした。 pic.twitter.com/lZChFsUH9a
— 코 리 탄 (コリタン) (@koritan_01) September 10, 2019
睡眠時間が短くなると、体内でグレリンという成分が多く分泌されます。
グレリンは、食欲を増進させる働きがあります。
夜更かしすると、どうしても深夜にお腹が空いてしまう。。ということありませんか?
これは、身体の中でグレリンが身体の中で多く分泌されていることが原因のようです。
そして、恐ろしいのはグレリンは、高カロリーな食事を好むことです。
深夜にお腹が空いたとき、甘いものやカップ麺など欲しくなるのはこのためです。
逆に、レプチンという成分は食欲を抑え、脂肪の燃焼を促す働きがあります。十分に睡眠をとることでレプチンがきちんと分泌されるようになるので、睡眠時間はしっかりと確保するようにしましょう。
step3 毎日記録する。
食べたものやカロリー、体重などを記録するレコーディングダイエットはかなり有名ですよね。
レコーディングダイエットは、食生活を見直すことも出来ますし、体重の推移も確認することが出来るのでおすすめです。
最近は、ダイエットアプリなどもたくさんあり、カロリー計算やアドバイスをくれるものもあるので、アプリを活用するのも良いと思います。
また、SNSでダイエットアカウントを作って記録するのも、モチベーション維持につながるのでおすすめですよ。
失敗しやすいダイエット
よく耳にする、「これだけ食べれば痩せる!」「○○しか食べないダイエット」などの
極端な食事制限系のダイエットは、失敗しやすいのでおすすめ出来ません。
そもそも、○○だけ食べれば痩せるんだったら、
この世に太っている人なんて存在しませんよね。
それに、「○○しか食べれない。」というのは、
ストレスにもなりやすいですし、
何より辛いだけで楽しくありません。
栄養の面で考えても、絶対身体にもよくないですよね。
おはようございます☀
今日の朝ごはんと朝の記録です!昨日から3食食べて運動するダイエットに切り替えたので体重は増えましたが、制限した時より格段に体の調子が良くて楽しくダイエット出来てます🥰
✍️体重44.2kg
✍️体脂肪率23.3%
✍️ウエスト60cm
✍️太もも48cm#ダイエット垢さんとつながりたい pic.twitter.com/mJjnmNIgEK— みゆ❤︎ダイエット垢 (@D_I000) 2019年9月9日
ダイエット名言集

ダイエット中、どうしてもモチベーションが下がってしまうことがありますよね。
そんなときにおすすめの、モチベーションが上がる名言を見つけたので
いくつかご紹介します。
*太っている人は太る生活をしている。
痩せている人は痩せる生活をしている。
*太りたいなら食べればいい。
痩せたいなら食べなきゃいい。
*ダイエットの失敗は「痩せないこと」ではなく、「続けられないこと」
*「明日から」そう言うデブに明日はない。
*太っている人はおおらかではなく、適当でだらしがないだけ。
*自分よりデブを見つけて安心するな。
思わずクスっと笑ってしまうものや、
「なるほどー!」と納得してしまう言葉ばかりですよね。
よく目につくところや、スマホの待ち受けにしておくと
いつでも思い出せて、モチベーション維持につながるのでおすすめですよ。
まとめ
- 適正体重=身長(m)×身長(m)×22
- 理想体重=身長(m)×身長(m)×20
- モデル体重=身長(m)×身長(m)×18
- ダイエットは続けることが大事
- 新陳代謝を上げて痩せやすい体質にするのが成功への近道
- 無理な食事制限は失敗しやすい
ダイエットは、とにかく続けるのが何よりの近道です。
今すぐ痩せたい!と焦る気持ちもわかりますが、
少しずつ毎日の積み重ねが大切です。
生活習慣を見直して、健康的にリバウンドすることなく
ダイエットしたいですね!
https://32lime-design.com/daigakusei-biyou
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力