
ともぞう

最新記事 by ともぞう (全て見る)
- 大学生におすすめのファッションブランド!おしゃれになりたい子必見! - 2019年7月24日
- ファッションレンタルサイトって?メリット・デメリットを調査! - 2019年7月16日
- 韓国ファッションのおすすめ通販サイト!人気6選をご紹介! - 2019年7月12日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
季節の変わり目って新しい服を着たくなりますよね!
わたしもファッションが大好きで毎シーズンどんどん服が増えていくのですが、そのたびに思うことがあります。
「トレンドのデザインはかわいいけどこのワンシーズンしか着れないな。」
「服が増えてクローゼットがいっぱい、売るのも捨てるのもめんどくさい。」
「今しか着れないなら買うのやめようかな」
「我慢せず、いろんな服にチャレンジしたい」
「いろんな服が着たいのにお金が足りない!」
なんて、共感していただける方も多いのではないでしょうか?
なので、“服をレンタルする”って最近とっても気になるワードです。
服のレンタルサイトってCMや雑誌でもよく見かけるようになりましたよね!
ただ、ちゃんと知識を身につけた上で使わないとお店とトラブルになることも・・・
気になるけど、実際どうなの?なんて思っている方のために、「メリット」「デメリット」「おすすめの通販サイト」を調査してみました!
服のレンタルサイトって?
まずはざっくりと洋服のレンタルサイトについて説明します!
数年前までは服をレンタルするというと、カクテルドレスやフォーマルスーツなどたまにしか着ないものが主流でしたが、ここ最近話題になっているのは毎日着れるような服がレンタルできるというサービスです。
そのレンタルサイトのほとんどが月額制で、料金によってレンタルできるアイテム数が異なります。
プランによって自分で服を選べるものと、スタイリストの方があなたに合った服を選んでくれるものがあり、その中でも一ヵ月間借り放題、月一度数着届くものなどいろいろあるみたいです。
メリット
・お得にたくさんの服が着られる
・クローゼットがいっぱいにならない
・洋服代が抑えられる
・洗濯・クリーニングの手間が省ける
・定額制なので、お金の管理がしやすい
・隙間時間で服探しができる
・ブランド服がたくさん選べる
デメリット
・レンタル期間が決まっている
・レンタルできるのはほとんどが中古品
・破損や大きな汚れは弁償
・次のアイテムが届くまでにロスタイムがある
・イメージと違った服が届くことがある
サイトやプランによってメリット・デメリットが異なる場合もあるため、一概には言えませんが、
・なかなか買い物に行けない
・ブランド服をお得に楽しみたい
・ミニマリストを目指している
なんて方は利用してみる価値ありだと思います!
逆に
・ブランド物にはこだわらない
・汚してしまう機会が多い
・実際に店舗で購入することが楽しみ
という方は割高になってしまったり、物足りなく感じてしまうかもしれません。
ですがレンタルサイトによってプランや取り扱いブランドも様々なので自分に合ったものがないか、一度覗いてみるのもいいと思います!
おすすめファッションレンタルサイト
実際にファッションレンタルサイトに興味を持って頂けた方に向けて、いくつかおすすめのファッションレンタルサイトをご紹介します!
メチャカリ
CMなどで目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
メチャカリは定額制で月額¥5,800、これに別途で返却手数料が一回につき¥380がかかります。
そしてレンタル枠3枠内だったらレンタル回数はなんと無制限!
クリーニングも不要なので、お手入れなしでたくさんの服を楽しみたい方におすすめです。
また60日間レンタルし続けると別途料金なしでその服をもらえちゃう!なんてところも嬉しいポイントです。
さらにメチャカリの大きな特徴は届く服が全部新品!
中古品特有のにおいなどが気になる方はこちらのサイトのご利用をおすすめします!
エアークローゼット
エアークローゼットはプロのスタイリストが自分に合った服を選んで、自宅に届けてくれるというところが人気のポイント。
そしてなんと服を選んでくれるだけではなく、スタイリングについてのアドバイス付きという、忙しい女性やファッションセンスに自信が持てない女性にはとっても嬉しいサービスです。
こちらのサイトには2プランあり、自分に合わせて選ぶことができますよ!
月に一度3着届く、Liteプラン。月額¥6,800。
3着入ったボックスを一か月間何度でも交換でき、修繕が必要なアイテムをサイト側が一部費用を負担してくれるあんしんレンタルサポートが付いたRegularプラン。月額¥9,800。
どちらのプランも返却期限なし、返送料が一度につき¥300、クリーニング不要、過去アイテムの購入が可能なところは共通です。
人気は二つ目のRegularプラン。登録者の4人中3人はRegularプランだそうですよ!
初めに自分に合わせたスタイル診断を無料で受けられるのも安心ですね。
Rcawaii(アールカワイイ)
ガーリーな服がお好きな方におすすめしたいのがRcawaiiという通販サイトです。
109系ブランドも数多く取り扱っており、10代~20代女性の利用者が多いそう!
普段使いの洋服だけでなく、浴衣やハロウィン用のコスプレ衣装なんかもレンタルできるところも驚きです!
イベントものは使える回数もかなり限られているので、とっても嬉しいポイントですよね。
Rcawaiiもプロのスタイリストがコーディネートを提案してくれます。
プランがなんと4つもあります!
月に1度交換OK、3着届く月一定期プラン¥6,800
月に最大12着借り放題。交換も無制限。3着ずつ届くスタートプラン¥9,980
月に最大24着借り放題。交換無制限。修理保証までついたシルバープラン¥19,980
月に最大48着借り放題。交換無制限。修理保証もついたプラチナプラン¥50,000
これだけあったら自分にぴったりのプランも探しやすいですね!
まとめ
一様にファッションレンタルといってもいろいろな形態がありましたね!
今回ご紹介させていただいたサイト以外にもファッションレンタルサイトはたくさんあります。
自分に合ったサイトとプランを見つけてファッションを楽しみましょう!

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力