

最新記事 by 古屋 友規 (全て見る)
- サークルを辞めるには?うまくやめて嫌な思いから解放されよう! - 2019年7月29日
- 【大学生の貯金事情】貯金がないもしくは0円のままだとどうなるの?? - 2019年7月26日
- 【別れ話は直接がいい?】やっぱり言いづらいしどんな顔して会うの? - 2019年7月24日
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
しかしそんな大学生ではありましたが楽しかったのは本当でよかったとは思っています。
しかし人生の夏休みとは言うだけあって本当に夏休みのように過ごしている人がほとんどではありましたが、あまり覚えていないのも事実です。
人生の夏休みというだけあってかなり時間を消費していたのだなと実感しました、もちろん悪くはなっかたのですが、やっぱり消費して意味のない時間とも言えるかもしません。 そんな中、大学生という自由な時間を使ってかなり有意義に過ごしている人も中にはいした。
今思えばかなり羨ましいですね。
そんなこと大学生の時は本当に思いもせず、この時間がずっと続けばいいなと思ったのですが、やっぱり現実と時間は待ってくれず。
自分はどんどん大人になっていきます。
なので私が今大学生の私にいうならば、一生大学生のような生活をできるような勉強をしてそれを目標にしようと言いますね。 しかしそんなことではなくても、やっぱりやりたいことや今後の就活をしていく上での目標設定は必要になってきますので。 やっぱりゴールのないマラソンはしんどいように人生にも目標が必要です。
私は目標がなかったためかなり無駄な時間を過ごしたと後悔しています。
そうならないためにも、大学生を経験し社会人となった私が大学生の目標設定について紹介していきます。
目標のない大学生活はかなり勿体無い。

そう聞いた時に答えられる人はかなり少ないでしょう、中にはある人もいると思いますが基本的にない人もいると思います。
ないことに焦る必要はありませんが、あるに越したことはありません。
しかし目標を作れと言われてもそんなのすぐには分からないよって人が大多数ですよね。
何がしたいか分からないそう思うはずです。
私もそうでした。
実際何がしたいか分からない、目標なんてない。
だってなんとなく大学にきたからこそそりゃそうですよね。
私は大学は行かなきゃいけないかなーみたいな気持ちでいきましたし。
自分でいきたいって行ったとしても、実際進路面談で自分で行ったように誘導されて言わされたのではないでしょうか?
あとは行っとかないとまずい、そんな理由でもありました。
そこを掘り返すと大学に行かなくていいみたいになりますが、ちょっとそれはスケールが大きすぎますよね。
だからこそ今自由の時間がある大学のうちに目標をき決めてしっかり成長しましょう。
大学生活を有意義にするには目標が必要!!
これがないと、時間だけがすぎて何も能力が身につかないまま卒業となり、かなり勿体無いです。
早速目標を設定していきましょう。

やっぱり目標と聞くとかなり大きなことをしないといけないそんなイメージはないですか?
そんなことはありません、目標は小さくてもいいのです。
小さな積み重ねが大きくなっていきますから安心してください。
それでは簡単な目標から紹介していきます。
・大学に行く
これは簡単ですね、こんな感じで大丈夫です。
しかしこれは簡単ですが実は大きな目標です、これができないと大学を卒業することもできませんよね。
こんな感じで簡単な目標から設定していきましょう。
僕がオススメするのは
・サークルに所属する
・友達を作る
・貯金をする
こんな感じから始めればOKです。
目標と聞いてハードルが上がった方どうですか?
少し簡単になったではないでしょうか?
目標を立てる時は小さいところから!
ちょっとづつレベルアップしてくことをおすすめします。

しかし無理は禁物です、あまりに厳しい目標を掲げて行くと流石にできなて諦めてしまうことになります。
そうならないためにも急なレベルアップには気をつけましょう。
人生でどうありたいかを考えよう

やっぱり自分の人生ですから、自分がどうありたいかを意識して目標を決めることをしてみましょう。
これが結構大事で、これからの大学生活はあまり長くありません、どうしても終わりは出てきますので。
悲しいですが、これは現実です。
そういった中で就職をしたくない人もいるはずです。
私もしたくはありませんでした、しかし働かないといけないそんな人もいるとは思います。
これが私が後悔していることです。
しっかり大学の時間があるうちからスキルや勉強をしていればよかったなと感じることです。
それだけでも本当にを卒業してから本当に変わってしまいます。
例えばブログを毎日書く、これも目標です。
こういうことはどうしても大人になると腰が重くなってしまいますのでぜひ何か始める目標を持ってみてください。

最後に
1.目標のない大学生活はかなり勿体無い。
2.早速目標を設定していきましょう。
3.ちょっとづつレベルアップしてくことをおすすめします。
今回はこれが私のおすすめです。
もうこれで何をしていいか分からないことはないはずです。
卒業してからの時間と大学から始めた人ではかなりの差が開きますよ。
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力