
maimekko

最新記事 by maimekko (全て見る)
- バイトで挨拶は「おはようございます」が基本!どうして「おはよう」? - 2019年12月12日
- バイトで泣くのはいけないこと?バイト中泣いてしまったときの対処法! - 2019年12月6日
- バイトを無断欠勤してしまったらその後どうなる?最悪の場合はクビ? - 2019年12月3日
恋人や友達に贈る誕生日プレゼントの予算ってどれくらいかけていますか?
恋人や友達に贈るプレゼント選びって楽しいけど、何を贈ったら良いか悩みますよね。
プレゼントを贈るときに一番難しいのはやっぱり金額かなと思います。
自分の財布の状況ももちろんありますが、あまり安すぎるのも申し訳ないですし、だからといって、高すぎると気を使わせてしまうのではないかと心配になります。
そこで今回は、絶対に喜んでもらえるプレゼントをいくつかご紹介するので参考にしてみてくださいね!
この記事を読むとわかること
- 大学生が誕生日プレゼントにかける予算
- 贈る相手別 おすすめのプレゼント
プレゼントの予算はどれくらい?
予算 | |
女友達 | 1000円~5000円 |
男友達 | 1000円~5000円 |
恋人(1年生~2年生・付き合い始め) | 5000円~1万円 |
恋人(3年生~4年生・付き合って長い) | 1万円~3万円 |
友達同士のプレゼントはだいたい5000円以内にしている人が多いようです。5000円といっても、これは大人数で贈る場合で、個人間で贈る場合はほとんどの人が1000円~3000円くらいのようです。
恋人同士なら1万円以内、3年生以上になってくるともう少し高い金額になっています。

贈る相手別 おすすめのプレゼント
では、実際にどんなプレゼントが喜ばれるのか、贈る相手別にまとめたので紹介します。
ひさびさに会う大学の先輩(仲良い男性)にあげる誕生日プレゼント、なにがいいかなあ
— みお (@cryptoOL1010) July 25, 2019
https://twitter.com/ksk20knm/status/1154208079610695680
女友達
女の子へのプレゼントで一番喜ばれるものは、ダントツでコスメです。
普段なかなか買えないデパートコスメを選んで贈る人が多いようです。
最近は、Instagramへアップする人も多いので、インスタ映えするようなデザインを選んであげるのも良いのではないでしょうか。
![]()
出典:Amazon
他にも、自分ではあまり買わないようなおしゃれな消耗品を選ぶのもおすすめです。
入浴剤やルームフレグランス、一人暮らしをしている人だったら、ちょっとおしゃれな柔軟剤なども良いかもしれません。
男友達
男の子へのプレゼントで一番喜ばれるものは、実用性のあるものです。
相手の趣味がわかっていれば、趣味に関するものを贈るのが一番喜ばれると思います。
もし、相手の趣味がわからない。。という場合は、高級文房具がおすすめです。
ボールペンなどは授業中はもちろん、就職活動中も使えるので良いと思います。
![]()
出典:Amazon
就職活動関係で言えば、ハンカチなども良いかもしれませんね!
自分で買いに行く機会もあまりなさそうですし、普段ハンカチを持ち歩く男性は少ないので良いと思います。
最近は、美容にこだわる男の子も多いので、ハンドクリームやリップクリーム、フェイスパックなんかも喜ばれると思います。

恋人
お互いをよく知っている関係だけど、実は一番悩むのが恋人へのプレゼントではないでしょうか。
長く付き合っていれば付き合っているほど、色んなものを贈りつくして、もうネタ切れ。。
なんてこともありますよね。
付き合い始めたばかりの場合
彼女から彼氏へ
キーケースやカードケース、腕時計やファッション小物がおすすめです。
毎日持ち歩くものや身に着けられるものをプレゼントすると喜ばれると思います。
好みにもよりますが、長く使えるようシンプルなデザインのもの、使えば使うほど味わいのでる革製品などがおすすめです。
![]()
出典:Amazon
彼氏から彼女へ
パスケースやキーケース、腕時計やネックレス、ピアスなどが喜ばれると思います。
こちらも同様、毎日持ち歩くものや身に着けられるものがおすすめです。
派手なデザインのものより、定番のデザインのもののほうが喜ばれます。
付き合いが長い場合
彼女から彼氏へ
付き合いが長くなってくると、お互いの好みもわかってくると思うので、相手の趣味に合わせて贈るのが良いと思います。
予算も少し高めにして、財布やかばん、靴などもおすすめです。
3年生、4年生でしたら、就職活動にも使ってもらえるような、ネクタイやネクタイピンなどビジネス小物なども良いかもしれません。
彼氏から彼女へ
こちらも相手の趣味に合わせたものが良いと思います。
財布やバッグ、アクセサリーなどもおすすめです。付き合い始めは指輪は重いので避ける人が多いですが、長く付き合っているカップルならペアリングなども良いと思います。
![]()
出典:Amazon
モノだけではなく、旅行など思い出作りをするのも良いですね。
好きな時に旅行に出かけられるのは大学生のうちだけだと思うので、思い切って旅行をプレゼントするのもおすすめです。
定番のディズニーランド以外にも、まだ行ったことのない地域に行くのも良いと思います。
あえてマニアックな土地に行くのも楽しいですよ。
また、普段はLINEなどで伝える言葉や気持ちも、手紙に書いて渡してみるのも素敵ですね。
まとめ
・友達同士なら1000円~5000円
・恋人同士なら1万円~3万円
・女友達に贈るもの人気No.1はコスメ
・男友達なら実用性のある高級文具
・恋人同士なら身に着けられるもの、旅行
プレゼント選びで一番大切なことは、相手に喜んでもらうことです。
相手が何を欲しがっているのか事前にリサーチしておくのが一番大事なポイントです。
普段から相手がどんなものが好きか、知ってくとプレゼント選びは失敗しにくいと思います。
また、相手が普段選ばないようなものや、自分ではなかなか買わないものなどを贈るのも良いと思います。
ぜひプレゼントを渡す際は、参考にしてみてくださいね!
【ピックアップ】企業から「スカウト」されるバイト

お給料 | 日給 11000円 〜 16000円 (時給目安 1375円 〜 2000円) |
---|---|
対象者 | 18歳〜30歳の男女中心(大学生歓迎) |
場所 | 関東圏、甲信越地方が中心 |
仕事内容 | 抽選会スタッフ ・化粧品販売・その他珍しいバイト |
\もっと情報を見る!/
※いつでも辞められます