
有尾 鴨

最新記事 by 有尾 鴨 (全て見る)
- 【真顔が怖い】第一印象の改善,実は損?!強面が好かれるコツとは - 2019年9月26日
- 【最新スタバデート】オトナ女子考案!困ったときの東京デート9選 - 2019年9月11日
- 就活への影響は?バイトが続かない大学生はバイトを辞めていい理由 - 2019年8月30日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
おっしゃる通りです。
ですが、どちらかに明確な結婚の意思がある場合は別です。
要は大学生の恋愛でも、結婚したいならばいくらでもやりようはあるということ。
もしあなたに結婚したい相手がいる、もしくはいつかは結婚したいと思っているならば、結婚の成功率は、あなたの結婚願望の強さにかかっています。
私は大学2年の時に知り合った彼と即刻結婚をしようと決めて、予定通り卒業後1年半後に結婚しました。
今回は大学生の恋愛でなぜ結婚までこぎつけることが出来たかをお教えするので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【ピックアップ】企業から「スカウト」されるバイト

お給料 | 日給 11000円 〜 16000円 (時給目安 1375円 〜 2000円) |
---|---|
対象者 | 18歳〜30歳の男女中心(大学生歓迎) |
場所 | 関東圏、甲信越地方が中心 |
仕事内容 | 抽選会スタッフ ・化粧品販売・その他珍しいバイト |
\もっと情報を見る!/
※いつでも辞められます
大学生の内に恋愛した相手と結婚するメリット

私は大学生ですでに結婚したい相手がいる人、もしくはいつかは結婚したいという人には、大学生の内に結婚相手を捕まえておくことを強くお勧めします。
なぜなら、自由に出会いと交際に割ける時間があるのは大学生の特権であり、若い内ならみんな独身で選び放題だからです。
私の場合は「大学生になったら恋愛したいな」とは思っていましたが、その先は特に考えていませんでした。しかし、合コンで今の夫と知り合った時に「迷った時はずっとこの人に相談したいな」と思い、「よし結婚しよう」と決めたのでした。
大学生の恋愛から同棲へ
大学生の内に結婚相手を捕まえておくのはお勧めですが、学生の内に結婚するのとは別の話です。学生結婚の是非は何とも言えませんが、私は同棲は賛成派です。同棲は結婚について、相手と結婚するべきか否かの確認も含めて、大いに役立ちます。
結婚してもいい相手かどうかは、喧嘩の有無で決まる

同棲する相手といずれ結婚したいならば、喧嘩は極力避けるべきです。なぜならば付き合っている時の楽しい記憶が、そのまま結婚したいという気持ちに足されていくからです。
普段からお互いの性格や考え方を理解していれば、何を言えば怒るか、いやな気持になるかは察知できるはずです。逆に相手にも自分を理解してもらえるように、普段の会話の中で伝えていくことも大切です。要は喧嘩という手段をとらずに、お互いの理解を深める努力をするのです。お互いの存在がストレスにならないことが、幸せな結婚の大前提になります。
相手が自分の誠意に全く応えてくれないと感じる場合、または普段から相手に気を遣うことがしんどいと思う場合、結婚してもうまくいかないので、さっさと見切りをつけることをお勧めします。
大学生の恋愛はどこまでOK?

同棲となると、確認したくなる話ですよね。これは人に迷惑をかけなければ自由でしょう。
子どもが出来てしまうと両親も子供も巻き込むことになるので、避妊だけはしっかりしましょう。ちなみに、避妊用具は100%保証するものではないことも考えておいてください。
私は一度だけ不良品に当たったことがありました。劣化していたのか、破けたのです。
即刻産婦人科へ行き緊急避妊ピルを服用しましたが、12時間ほど経験したことのない強烈な吐き気を催します。常に込み上げてくるのに、絶対に吐いてはいけないと医者に言われたので、ひたすら我慢しなければならないのです。この世の地獄を見ました。
注意!同棲が学業の妨げになるのは本当だった
性交渉を覚えた大学生が自由に出来る環境で、勉強できるはずがありません。
大学生の同棲や性交渉に非難があるとすれば、「学生の本分を忘れる」という事が大きな理由の1つでしょう。
私の場合は、彼が大学院の試験を控えていました。結局院試の3日前まで勉強に手が付かず、さすがに焦り3日3晩寝ずに試験勉強をして臨むことになりました。何とか合格しましたが、あの時受からなかったら人生がかなり変わってしまっていたと思うとゾッとします。
就職と遠距離恋愛について

就職による生活や価値観の変化
社会に出ると価値観は大きく変わります。自分で稼ぐようになるとお金に対する考え方もシビアになるし、時間管理や仕事に対する責任感も出てきます。特に男性は、就職する前と後では別人のように突然ビジネスマンにクラスアップするので、女性は今までとのギャップに戸惑うケースが出てくるのです。
遠距離恋愛は?
就職で遠距離になってしまう可能性は十分あります。まわりを見ていると、ほとんどが就職と遠距離のコンボで別れます。就職したてで忙しく、悪気はなくとも相手に連絡する時間や努力が失われます。遠距離の場合、忙しさによるコミュニケーション不足から、浮気(未遂含む)と価値観のすれ違いに発展するのです。
恋愛から結婚にふみきる理由とは
利害の一致
いざ結婚に踏み切るにはきっかけが必要になります。なぜなら「今のままでも特に不自由ない」と思えば、現状維持の方が安パイだからです。
その点、遠距離になっていた私は今結婚しなければならない理由がハッキリありました。
二重生活のお金がもったいなかったからです!!
ちなみに相手としては入社してしばらく経ち、就職した先でやっていけそうだと目途がついたことと、私が結婚後働きながら全面的に家事をするという提案をしたことで、結婚に踏み切ったようでした。
もうひとつの決め手「メンヘラ体質」をつくってしまう
要は「あなたは私がいないと駄目になる」と相手に思わせる作戦です。この状態に持っていくキーポイントは、いかに大学生の恋愛期間中に相手に楽しい思いをさせていたかにかかってきます。特に同棲をしていると効果は絶大です。相手に尽くしまくり良い環境を提供していれば、離れることになっても、むしろ相手の方から一緒にいることを望まれます。
大学生の恋愛が結婚までいくための秘訣5選
最後に私が実感する結婚するまでにしていて良かったことをまとめます
互いのプライベートを尊重する
お互いのやりたいことは勿論ですが、お金や時間の使い方というのも、プライベートの内です。特に女性はしっかりしている人ほど彼氏の「おかん」になっていきがちなので、ずっと恋愛感情を保ちたいときは、あえて口を出さない(ような手段をとる)ことも必要です。
共通の趣味も作っておく
だんだん話題がなくなりがちなので、付き合っている内に共通の趣味を作っておくと、ずっと一緒に楽しめます。
お互いの価値観は常にすり合わせる
恋人同士なら会話の中で出てくるような内容ですが、自分も相手も、考え方には常に微妙な変化が起こります。私は結婚して10年以上経ちますが、いまだに「こういう時、彼はどう考えるんだろう」というのを意識するし、実際に聞きます。
喧嘩は冷静に行う
カッとなる時は誰にでもあります。自分や相手の感情が高ぶっている時は正常な時ではないので、時間を置いて頭が冷えた時に、解決への話し合いの場を持ちましょう。
自分を最大限楽しむ
相手にとって常に「魅力的な自分」でいると、飽きられません。これは浮気防止にも大きく働きます。プライベートの充実とも重なりますが、どれだけ長く深く付き合っていようとも「相手は相手、私は私」です。相手のことだけを常に考えていると、関係の鮮度がどんどん腐っていくので気を付けましょう。
まとめ

この記事のまとめ
- 大学生の内に恋愛した相手と結婚するメリットは、選ぶ時間と対象が多いから
- 大学生の時の恋愛は、同棲をして結婚の有無を見極めよ
- 結婚してもいい相手かどうかは、喧嘩の有無で決まる
- 大学生の恋愛でしていいところは、自己責任で決めてOK
- 同棲は学業の妨げになるので注意!
- 結婚するには、就職による価値観の変化を見逃さないで
- 遠距離恋愛を制すれば、結婚へ大きな前進に
- 結婚のきっかけには、利害の一致と「メンヘラ」を活用せよ
- 大学生の恋愛を結婚にもっていく秘訣は、プライベートの尊重・共通の趣味・価値観のすり合わせ・喧嘩は話し合いにすること・自分を楽しむことの5つが大事
一緒に居たいと思う人と出会えば、大学生の恋愛であっても結婚まで進むことは決して夢物語ではありません。自由な大学生活で恋愛を十分に楽しんで、ぜひずっと仲良く過ごしてくださいね!

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力