
もりん

最新記事 by もりん (全て見る)
- 大学生が使うリュックの大きさと,通学と普段に併用できるブランド5選 - 2019年11月28日
- インスタ映えってくだらない?くだらないと思える4つの理由!! - 2019年10月29日
- イケメンでコミュ障な人の傾向って?実はコミュ障が最大の個性になる! - 2019年10月24日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
大学生の皆さんアルバイトしてますか?
やっぱりお金はいくらあっても足りないですよね。
交際費に、サークル活動費に、趣味に、学費に、生活費に。やはりお金は常について回るものです。

筆者も色々とバイトを続けてきました。
コンビニの深夜に、水族館の売店、技術があったのでスキー場でパトロールもしました。もちろん水商売もやった事があります。
月収は水商売で最大40万貰ったことがあります。危うく単位を落としかけましたので、おすすめはできません。
次にスキー場で14万です。スキーの選手もしていたので入った端から消えていきましたが、今ではいい思い出です。
大学生のアルバイト平均月収ですが、5万超えたらいいとも言われています。
では、5万超えるには何時間で何日働ければいいのでしょうか。ちょっと計算してみましょう。
目次
平均月収とそれより多く稼ぐには?

月収5万円の場合
計算条件 時給1000円 4時間/日(アルバイト平均勤務時間)
日当1000×4=4000円
50000/4000=12.5日(週3~4出勤)
13日出勤する必要があります。
月収10万円の場合
では10万円ではどうでしょう
10000/4000=24.5日(週6出勤)
バイトが4時間だと週6で出勤することになります。
24.5日は週5勤務となるため学業も疎かになり始めます。
講義にサークルが終わってからであれば、21時~1時まで勤務です。
それを週5もすると考えてください。いやになりますよね。
せっかく時間を割いてするなら、価値の高いアルバイト経験をすべきです!
貴重な体験のできるアルバイトやスキルの付くアルバイトが近年では多くあります。大学生の内はそういったアルバイトをやるのもいいでしょう。
時間の無駄になるアルバイトと貴重な体験のできるアルバイトを紹介していきます。
時間の無駄になるアルバイト

コンビニ
アルバイトといえばコンビニ!もはや王道ですね。ですが普通にやっているだけではスキルはつきませんし、給料がいいからと深夜バイトに飛び込むのは浅はかです。得意になることは、レジ打ちが早くなるかお札を数える事が得意になるかです。
どちらかといえばリスクの方が大きく、体調を崩したり、単位を落としたりと多くあります。ちなみに筆者もコンビニバイトをしていましたが、エクセルでシフト表を作成し、店長へ発案しそれを毎月のシフト表にしていました。
フランチャイズ飲食店
理由はほとんどコンビニと同じです。特に深夜はおすすめしません。これで友人は3年も留年しました。普通の飲食店と違い調理技術も身に付きません。なぜなら、具材がほとんど完成された状態で納品されるからです。
ただ、調理師ではなく、SEとして働くのであれば大手飲食店のシステムを知る事ができます。社会人に入ってから活用したいのであれば有です。

貴重な体験とスキルが磨けるアルバイト

大手企業にて短期的なアルバイト
長期休暇に入るタイミングで以外にあるアルバイトです。インターンの本業務バージョンです。求人票に乗らないので意外と知らないんですよね・・・みんな求人誌がメインで大学のアルバイト斡旋はあまり利用しないと思います。でも大手企業で働けるバイトは大学のアルバイト担当に入ってきます。なぜなら、大学っていうブランドがあるので、安心して求人ができますし、大学からしたら生徒を送って大学の評価を上げて貰える可能性もあります。
友人がそれで大手食品会社へオフィス業務のバイトにいきましたが、時給はなんと1500円だったみたいです。しかも大手のオフィスで4時間業務ですよ?正社員と一緒のオフィスで働けるのです。現場でバイト仲間と働くのとは訳が違います。
業務は市場調査をしてエクセルへ纏めたりしてたみたいです。これだけで、ITスキルが付きますし、エクセル操作も身につきます。何より就活でアルバイト経験を聞かれた時の最大の強みになります。
春休みだけの週4で30日勤務だったみたいですが、月収はいくらでしょう。
1500(円)×4(時間)×4(日)×4(週)=96,000(円)
平均を超えましたね。でも身に付いた経験はこれ以上の価値はあります。
世界遺産などの観光地でアルバイト
この仕事はおすすめです。筆者は水族館の売店で働いてました。
接客する相手はほとんどが海外からの観光客でした。なぜなら、日本人って「これなんですか?」ってあまり聞かないですよね?海外の人はぐいぐい来ます。
ましてや、当時大学生が僕だけだったので、海外の人から何か聞かれたら、すぐに呼び出されたりしてました。
英会話能力は間違いなくつきますし、ジェスチャーも使用すれば伝わる事が認識できます。「英語に自信がなくてもなんとかなるんだ」って自信に繋がります。
少しでも海外の人に慣れたいなら有りです。
筆者の経験で月収はおおよそ週5で働いて6万程度でした。

まとめ
おススメしないアルバイト2選
- コンビニ
- フランチャイズ飲食店
おススメのアルバイト2選
- 大手企業にて短期的なアルバイト
- 世界遺産などの観光地でアルバイト
最後に

バイトの平均収入とバイトについて話してきましたが、平均収入は月に5万円ほどです。ですが、職種によっては普通の学生生活では体験のできないバイトも多数存在しています。筆者も様々なアルバイトをしてきましたが、印象に残っているのはスキー場と水族館、そして大学のSA(Student Assistant)です。
この3つは社会人になっても財産になっています。貴重な大学生活、何をするにしても自由ではありますが、どうせなら将来に役立つ仕事がしたいですよね。その経験が就職して役に立てば最高だと思いませんか?大学のバイト斡旋は恥ずかしい?であれば、下記のオファー型アルバイトをご紹介します。将来の就職まで考慮して初めてみるのも一つの手です。
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力