
tomo24274

最新記事 by tomo24274 (全て見る)
- 【クレジットカードの作り方】学生でもOK!初めての人のためにご説明 - 2019年9月19日
- SPIの勉強は意味ない?本当にやるべき対策とは!?【就活の悩み】 - 2019年9月10日
- 【大学生の遊び方】金欠の方におすすめ5選!今しかできないこととは!? - 2019年8月31日
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
「大学生は人生の夏休み」なんて誰が言い出したのか分からないけれど、限られた特別な時間であることは確かです。特に何もせず、気がついたら社会人になってしまっていた…なんて寂しいですよね。社会人になってもこの時期の経験を糧に頑張れる!そんな思い出を残したくありませんか?
目次
大学生の遊び方についての悩み
高校生の間は部活にとにかく一生懸命だったから、いざ自由な時間が生まれてみると、何をしていいのか分からない…
20歳になってから、飲み会が多すぎる。参加しているときは楽しいけれど、お金の無駄遣いなのかな。
ぼーっとしているのは嫌でアルバイトを始めたら、生活のほとんどがアルバイトになってしまった。何のために稼いでいるんだっけ。
仲間との親睦を深める飲み会は決して無駄な時間ではないですし、アルバイトに一生懸命になるのも、非常に価値のある経験です。しかし、何か大学生らしいことをしてみたい!今の日常を少し変えてみたい!という悩みを抱えている人も少なくないようです。
共通しているのは「時間はある」「お金がない」という悩みですね。では、この2つの悩みを解決し、かけがえのない思い出を残してくれる遊び方とは、どのようなものなのでしょうか。
大学生におすすめの遊び方
社会人になってから、今も充実しているけれど大学生だった頃が恋しい…と、日々思い出に支えられている私がおすすめしたいのは!旅に出ることなのです。
そんなのどこでも聞くよ…
そんな感想をもった方。たくさんの先輩が「旅行しておけ」なんて口うるさく言うくらい、大学生のうちに経験する旅というものは本当に素敵なものなのです。
- 時間に追われずに、のんびりと好きなものを堪能できる
- 自分が好きなものと嫌いなものが何かを知るきっかけの一つになる
- たくさんの時間を一緒に過ごしても心地いい、友達との仲を深めることができる
社会人になってからの方が、豪華な旅ができそう
そう思った方。確かに社会人になってからは、自分で稼ぐことのできる金額が大学生のアルバイトとは桁違いです。いい部屋に泊まったり、美味しいご飯を食べたり、豪華な経験はできそうなイメージがありますよね。
社会人って本当に時間ないな、このスケジュールが続くなら旅行とか行けないよ
— 柊ななくろ(ろくろ) (@nayuzeta) April 16, 2019
https://twitter.com/___ym___f/status/1164479495450927111
しかし、職業や働き方にもよりますが、社会人になってからは本当に自由な時間を作るのが難しいのです。もちろん旅行に行けなくなるという訳ではありませんが、連休を取る難しさや、旅行から帰って仕事までに、疲れをとって体調を整えることも考えると、なかなか踏み出しづらいのが現状なのです。
大学生の今のうちに、旅行をたくさんしたい、そんな気持ちが湧いてきませんか?
でも…大学生はただでさえお金がないのに旅行なの!?
大丈夫です。ではここから、「時間はある」「お金がない」大学生におすすめの、旅行の仕方、旅先での遊び方をご紹介していきます。
大学生だからこそできる遊び方 ○○巡り
まずおすすめなのが、場所を選ばずにできる〇〇巡りです。とにかく自分の好きなものを、1人で、また趣味の合う仲間と一緒に、体験し尽くすのです。これができるのも、コンスタントに出かける時間をつくることができる、大学生ならではでないでしょうか。
- 温泉巡り
- 自家焙煎コーヒーショップ巡り
- 美術館巡り
- 城巡り
などなど…テーマはあなた次第です。全国に点々と散らばっているものを順番に訪れてコンプリートするのも楽しいかもしれません。長期間の旅行に比べると、気軽に出発することができそうですね。
大学生だからこそできる遊び方 ドライブ
https://www.instagram.com/p/B1gmsrLn4lx/?utm_source=ig_web_copy_link
家族と一緒でない旅行は初めてだから、まずは国内、近場から始めてみたい!そんな方には、まずはドライブがおすすめです。
みんなで行き先を決めたり、友達と交代で運転したり、好きな音楽を流して盛り上がったり。ハイテンションになる道中、多少騒いでも人に迷惑をかけず、自分たちの空間を作ることができるのが楽しいですよね。
ドライブで旅に出る大学生におすすめしたいのが、タイムズカーシェアリング。
事前に本人確認と登録を済ませてしまえば、あとはスマートフォンなどから簡単に予約をして車を借りることができます。
- 時間制のパックを使えば、レンタカーよりも比較的お得な値段で車を借りられる
- 予約や時間の延長などがスマートフォンから簡単に行える
- 書類を書いたりせずに、簡単に保険に入ることができる
お得に借りた車の代金をみんなで割り勘にしてしまえば、高くなるから保険に入るのやめておく…?なんて悩まず、安心してドライブに行くことができますね。
大学生だからこそできる遊び方 ヒッチハイク
https://www.instagram.com/p/B1BXMPJgu4J/?igshid=1mmp3tczqh19t
ただのドライブではつまらない!旅の目的地に本当にたどり着けるのか、そんなスリルを味わいたい!そんな大学生におすすめなのはヒッチハイクです。
スケッチブックなどに大きく目的地を書いて、止まってくれた車に乗せてもらう、というやり方。車がいつ止まってくれるのか、そもそも捕まるのかも、分からないドキドキを味わうことができます。時間に追われていない大学生だからこそ楽しめる方法だと言えます。
私の経験から、アドバイスしたいのはふたつだけです。
- 最終目的地ではなく、その方面に向かうまでの通過点の地名を書くこと。
- マナーを守ること。
あまりに遠いと、止まってもらえる可能性が下がります。また、乗せていただく身なので、不快に思わせたりトラブルにならないよう、礼儀正しく振舞うことが必要です。これができれば、遠くまで乗せていただけたり、頑張ってとおやつをいただいたり…ものすごく親切にしていただけます。
時間はかかるものの、本当にたどり着けた時の感動は大きいですし、偶然の出会いやご厚意のおかげで、道中も素敵な思い出になります。
大学生だからこそできる遊び方 青春18きっぷの旅
https://www.instagram.com/p/B0sGi5tFuKg/?igshid=ky7hyj42vm4m
JRの商品で有名なのが青春18きっぷ。11,850円(消費税改定前 2019年8月末現在)で、5日間普通列車に乗り降りし放題になる、非常にお得なきっぷなのです。
- 1日のはじめに有人改札で日付印をおしてもらう
- あとは乗り降りの際、毎回有人改札で係員に印が押されている部分を見せるだけ
特急などには乗ることができないきっぷですが、いつもは新幹線であっという間に過ぎる風景を、鈍行でのんびり眺めながら行くのも悪くありません。駅のみどりの窓口や一部の券売機で簡単に買うことができますが、利用期間や、列車の制限などもあるので、確認してからぜひ使ってみてください。
大学生だからこそできる遊び方 海外旅行
https://www.instagram.com/p/BlyLA8hgqNj/?igshid=6kakb101tkh
海外旅行というと非常にお金がかかるイメージがあり、なかなかハードルが高いですが、格安航空などの進出や、アジア圏など近場の国の観光客の増加などから、旅行しやすい環境になってきていると言えます。
海外で少しでもお得に旅をするなら、Airbnbがおすすめです。
日本を含め世界中の人が、自宅の一室や別荘などを貸し出しているシステムです。インターネット上で予約をし、契約する民泊のようなイメージです。現地の観光ホテルなどに泊まることと比較すると、割安で宿泊施設を抑えることができます。
また、宿泊に関して以外にも、現地でのツアーや体験などを商品として出している人もいて、サイトを読み進めると面白い発見がたくさんあります。旅行のパックで行くのとは、また違った楽しさですね。
- パスポートなどの証明書を登録し、互いに本人確認がなされていること
- 事前に提供者とメッセージでやりとりができること
- 利用後、お互いに評価をつけ合うシステムが採用されていること
私が利用した際には、鍵の受け渡しや室内の設備について、事前に連絡をいただけた上、対面でご挨拶をする機会があったため、安心して借りることができました。しかし、このシステムで注意したいのは、お互いが素人であることです。きちんとコミュニケーションをとり、室内の様子や設備についてよく確認した上で利用しないと、トラブルのもとになります。
- 貸主や家の口コミ、以前に泊まった人の評価などをよく読むこと
- 他の旅行客とのシェアや貸主家の一部で共同生活するのか、貸切状態なのか、確認すること
- 設備などについて、分からない点があるままに契約しないこと
こうした点に気をつけながら、現地のユニークなお家に泊まってみると、ただの旅行とは一味違った思い出を残せることでしょう。
まとめ
- 大学生のうちの旅行は貴重な体験
- 気軽にいくなら○○巡り
- 道中もユニークに楽しむならドライブやヒッチハイク
- のんびり鉄道に揺られるなら青春18きっぷがお得
- 海外旅行をするならAirbnbで現地のお家が借りられる
ここまで、「時間はある」「お金がない」そんな大学生のあなたに経験してほしい、遊び方をご紹介してきました。大学生のうちにたくさんのものを見て、かけがえのない思い出を作って、4年間を満喫し尽くしていただけたら…と願っております。
また、いつでも旅に出られるよう、シフトに融通を利かせながら効率的にお金を稼ぎたい…というあなたは、ぜひ「オファー型アルバイト」も合わせてチェックしてみてください。

空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力