
おかむらよしき

最新記事 by おかむらよしき (全て見る)
- 人嫌いは克服しなくてもいい?2つの心理と4つの解決策!【実体験】 - 2019年10月21日
- 研究室訪問はもう怖くない!メールと返信のポイントの文例完全版! - 2019年10月18日
- 研究室がつらいときは…京大出身者が贈るやってほしい8つの対策! - 2019年10月11日
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
猫て。
いやね、せっかく大学に入ったけど、全然友達できないの。
放課後や休みに遊び相手がいないのは辛いなーって。
ほら、twitterでも同じ様な人、いっぱいいるよ?
#悩むSFC生 【#28】大学で友達ができなくて寂しい。地本に帰りたくなる。
— ραο (@misssfc2019_no7) August 26, 2019
そうねえ、友達がいないと、寂しい時もあるよね。
でも、嘆いてばっかりだと友達もできないよ?
そんな正論で返さないでよ!
SNSとかみてるとさ、みんなキラキラして楽しそうなのに、自分といったら…
わかるよ。人と比べちゃうと、自分が惨めに思えることもあるよね。
でも、今友達がいないと思うのは仕方ないことだし、いっそのこと、一人でも楽しめることを探してみるのはどうかな?
そんなことあるのかな?
誰かと一緒じゃないと、余計に寂しいだけなんじゃない?
違う違う!順序が逆だよ!
一人でも楽しめるからこそ、人と一緒にやっても楽しいんだよ?
それこそ、つまらなさそうにしてる人と一緒に遊びたいと思う?
確かに、いいこと言うじゃん。
顔以外はいいやつだな。
きっと、この男性のように友達がいなくて悩んでいる人はたくさんいますよね。
かく言う僕も、学生時代は友人がたくさんいる、週末の予定が埋まっている=人間的な魅力と勘違いしている時期がありました。
それでも、そこから10年ばかりが経ち、そんな考え方は間違っていると気づいてきた一人のおっさんです。人並みに遊び、人並みに孤独に向き合ってきたからこそ、あなたの悩みにも寄り添えるかなと思っています。
さて、今の会話でもあったように、一人でも楽しめることを見つけることは、自分の魅力を高める意味でもすごく重要だったりします。逆に言えば、一人でも楽しい生活が送れたら、友達に頼らなくてもいいことになりますね。そうなると最強です。ラオウです。
この文章を読めば、大学生活を一人でも楽しむためのヒントが見つかるはずです!
友達の数を気にするより、自分で積極的に楽しんだ方が圧倒的に有意義ですよ!
大学生だからこそ大切にしたい、5つの一人でも楽しめること

1.健康になろう
何を突然、そう思うかもしれませんが、健康第一、これはマジなのです。
二十歳前後だとまだ分からないかな〜、いや、本当に大事なんですよ。
何事も、健康な心と体がないと始まりません。
大学生にもなると、食事も生活リズムも乱れがちになりますが、意識的に健康な生活を目指すのは案外楽しいものですよ。
夜遅くまでスマホを眺めるんじゃなくて早寝早起き、三食きっちり体にいいものを食べてみませんか?気分もスッキリし、肌ツヤや体型も徐々にですが、確実に変わってきます。そうなると、毎日がハツラツと充実しますし、自信だって身についてきます!
筋トレを初めてみるのもいいかもしれません。
僕のオススメは「囚人筋トレ」、プロテインもジムも不要です!
僕は半年で体脂肪率を一ケタまで落としました。結果にコミット。
2.オシャレしよう
オシャレは一人だって楽しめます!
好きなコーディネートを研究して、実際に服を着てみて、全身を揃える…きっと、外に出かけたり学校に行くのが楽しみになるはずです。
服っていうのは、ただ着るものじゃなくて、新しい自分に出会える瞬間だとも思うのです。オシャレになれば、きっと周りからも魅力的な人だと思われるようになりますよ。
何を着ればいいか分からない?
そんな時はこの記事をチェック!


3.スキルを磨こう
有り余る時間こそ、学生の特権と言えるでしょう。
せっかくなら学校の勉強、語学、資格、なんでもいいので取り組んでみませんか?
友達や遊んだ思い出はもちろん財産になりますが、身につけた知識や資格は、それこそ一生モノの財産になります!
「何かを頑張った経験がある」人からは、自然と自信と魅力が滲み出てくるものです。
あなたの解いた問題の一つ一つ、読んだ本の一ページが、あなたの未来を創るはずです。
(なんだか共産主義の標語みたいになってしまいましたね笑)

4.部活、サークルに打ち込もう
大学生といえば、部活、サークル活動。
部活は中高生だけの特権じゃありません。大学生だって、真面目に部活に取り組んでいる人がたくさんいます。飲み会や遊びも楽しいですが、本気で何かに打ち込むことは必ずあなたの思い出になります。
それに、部活やサークルこそ、友達や恋人もできやすいですしね。ぜひ、これを機に何かの団体に所属してみませんか?
まあ、僕は部活やってたけど彼女できなかったけどね!
うらやましい!みんな虫歯になれ!!
部活、サークル選びに迷ったら、こちらの記事も読んでみてください!

5.旅に出よう
大学以外の世界に目を向けるのもいいかもしれません。
国内、海外問わず、思い切って一人で旅に出てみませんか?
見たことのない風景、様々な人、新しい出会いがきっとあるはずです。
その場所で見たもの、食べたもの、感じたものはあなたを豊かに、幅広くしてくれるでしょう。
寺山修司じゃありませんが、「書を捨てよ町へ出よう」ですね。一人旅こそ、自分の見聞を広める最大のチャンスです!

まとめ:自分だけの「スキ」を見つけよう
確かに、友達がいなくても、逆に友達がいないからこそ楽しめそうな気がするよ!
えーっと、まとめると
1.健康的な生活を送ってみる
2.オシャレしてみる
3.スキルを磨いてみる
4.部活やサークルを頑張ってみる
5.旅に出てみる
だっけか。他にも色々ありそうだね。
確かに、他にもあるだろうけど、この辺りから試してみるといいんじゃないかな?
きっと、自分だけの「スキ」が見つけることで、魅力的な人になれるはずだよ!
だね。
でも、どれをやるにしてもまずはお金が必要そうだなあ。
そうだね。それが資本主義、世知辛い世の中だよ。
よし、せっかくなら、バイトしよう!
https://32lime-design.com/tourokupage
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力