
Ayana

最新記事 by Ayana (全て見る)
- 楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう?? - 2020年1月3日
友達と旅行に行ったり、サークルの飲み会で盛り上がったり、ひたすらインスタ映えにいそしんだり、、、大学生は好きなことやり放題で楽しい!!キャッホ~!
でも楽しいことはお金がかかる!気づいた時にはお財布がスカスカ…という人も多いのではないでしょうか。ちなみに私は、ATMに入っていた額が3桁でお金をおろせなかった…なんてエピソードもあります…😓トホホ
「それな~」と思ったそこのあなた!
簡単にお金を稼げちゃう!モバイルキャンペーンガール👯って知ってますか?
キャンペーンガールになって2年半になる私Ayanaが、完全解説!
もちろん、キャンペーンボーイ👦も大歓迎ですよ😉
目次
モバイルキャンペーンガール👯ってなに?
店の入り口とかで結構賑やかにやってますよね。
簡単に言うと、それです!(笑)
家電量販店や携帯ショップで、そのイベントの盛り上げ役のお仕事です。簡単そうでしょ?
どんなことをするの?
キャンペーンスタッフが任されることは、賑やかしと誘引だけです。
賑やかしとは?
声出しやMC(マイクパフォーマンス)のことです。
「いらっしゃいませ!」「誰でも参加できますよ!」などと通りすがりの人に呼び掛けたり、
抽選アトラクションの結果に合わせて「おめでとうございます!」「惜しい~!」といった感じでリアクションしたりするだけ!
MC(マイクパフォーマンス)といっても、今言ったようなことをマイクで言うだけなので、難しくありません。
とにかく、イベントを楽しく盛り上げるだけでOK!
誘引とは?
お客さんの興味をひきつけ、たくさんの人に参加してもらうことです。
お客さんに「やっていきませんか?」と誘います。時にはプラカードを持ったり、ポケットティッシュを配りながら宣伝します。
そしてアトラクションをお客さんと一緒にやって、景品をお渡ししたりするだけ!
超超かんたんでしょう?😉
実際やってみてどうなの?
メリット😊
都合のいい日だけ入れる!
派遣のアルバイトなので、一般的なアルバイトのように、入りたくないのに「ここ入って~」と言われて働かなければならないことは基本なし。
また、直前に予定が空いたりして、急に入るということもできることも!
いろいろな場所でいろんな人と出会える!
この仕事は派遣バイトなので、一般的なアルバイトと違い様々なところで稼働します。
また、このバイトは大学生が多く、社会人でも普通のOLさんから芸能系の人まで様々な人と一緒になるから面白い!この間一緒に入った声優の卵の方の声出しがとても面白かったのを覚えています(笑)
毎回違う勤務地・メンバーで新鮮な環境で刺激を受けています!
子供と触れ合える!
やはりこういったイベントは子供さんがたくさん参加してくれます。
無邪気な子供たちと一緒に遊べて、癒しのひと時…!「子供と合法的に触れ合えるから」と言って働く(怪しい)スタッフさんもいるほど!(笑)(女性です)
子供好きな人にはピッタリなお仕事です!
デメリット😢
格好に制限がある
これは勤務地によるのですが、スーツ・黒髪で入店しなくてはならないところが多いです。私もインナーカラーを入れていますが、黒スプレーをして稼働しています。またネイルも不可なので、派手髪やネイルをしたまま仕事をしたい人にはきびしいかも。
また、女性は膝上丈のユニフォームを着る案件もあったりするので、抵抗がある人もいるかもしれません😅もちろん過度な露出はないのでご安心を!
1日拘束されちゃう
基本的に11時~19時までイベントを行い、その前後で準備や片付けがあるので、この日数時間だけいれるといったことはできません。また基本的には土日祝日のみのお仕事になります。
逆に、平日はほかのバイトを入れられます!私も平日は塾講師やってますよ🤗
こんな人が向いてるかも!
人と話すのが好きな人!
このお仕事は、お客さんと一緒にゲームをしたりお店のスタッフにつないだりと、コミュニケーションが多いです。おしゃべりが好きな人にはもってこい!
元気だけが取り柄の人!
とにかく元気さえあれば誰でもできます!ハッピーウイルスな人、笑顔が素敵な人は大活躍!
人見知りを克服したい、接客力を鍛えたい人!
上でも言った通り、メンバーもお客さんも初対面のことが多い仕事です。そういた環境下で、会話できるようになりたい!接客がうまくなりたい!という人はぜひやってみて!
このバイトをやってみたいと思ったあなた!
このキャンペーンスタッフのお仕事を提供する派遣会社サブライムデザインをご紹介します!
サブライムデザインとは?
東京都新宿にオフィスを構える、キャンペーンスタッフの仕事に特化した派遣会社です。
登録者さんの都合に合わせて、その人に合ったお仕事を提供しています。
どうやってお仕事をもらうの?
お仕事をもらうには、
- サブライムデザインにスタッフ登録
- LINEで日程相談
- お仕事にレッツゴー!
の3ステップだけです!
①サブライムデザインにスタッフ登録
このHPから応募してもらい、オフィスで面談・登録を行います。私服で行って、1時間くらいで終わります!
すごいラフな感じなので、緊張しいな私でも大丈夫でした😌ほっ
②LINEで日程調整
登録が済めば、あとは基本LINE専用アカウントとやり取りして、働く日程や場所の調整をします。来社や電話もしなくてOK!らくち~ん!😉
私はそのLINEで、スタンプを使ってやり取りしています(笑)それくらい気軽に連絡できます(笑)
③お仕事にレッツゴー!
レッツゴー!です。
いきなりできるかな…?と心配な方も大丈夫!研修(2時間半程度)をしてからの稼働になるので、安心してくだちい😌
詳しくは、下の記事を見てみてください👇

まとめ
こんな感じで、楽に稼げちゃうおいしいバイト👧ニヤァ👦ニヤァを紹介しました!
簡単に始められるので、興味がある方は気軽にサブライムデザインに聞いてみてください!!😘😘

他のスタッフの体験談はこちら


空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力