
ranno

最新記事 by ranno (全て見る)
- 家から出ずにお金稼ぎしたい学生さんへ!おススメなやり方をご紹介! - 2020年2月12日
- 家庭教師のアルバイトは稼げないって?家庭教師経験者が全貌を語る! - 2020年1月7日
- 家庭教師と恋愛するのは少女漫画の話の中だけ!現実をお見せします - 2019年12月12日
株式会社subLime designでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせ致します。
お客様、関係各位におかれましては、大変ご不便をおかけましますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
期間:2020年4月1日(水)〜
テレワーク実施期間中は電話でのお問い合わせはお受けできません。
お問い合わせフォームからご連絡いただくか、各営業担当の携帯電話にご連絡お願い致します。
大学生の方はほとんどの人がアルバイトしていますよね?もちろん私の友達にアルバイトをしていない子もいますが、稀です。
「大学生になったらアルバイトしよう!」と思っている人もいると思いますが、アルバイトの学生に求めすぎるブラックバイトも存在しているんですよ…。
- 私バイトなのに、色々求めすぎじゃない!?と思った経験のある方

目次
私は家庭教師のアルバイトをしていました

私はプロフィールにも書いてあるように、勉強が好きです。できるできないは別問題ですが…。
だからこそ、アルバイトも勉強に携われたらいいなぁと思っていて、家庭教師の派遣会社に登録しました。
面接に行ってからすぐ合格の連絡がきて、運よく私が下宿している家から近くのお宅に伺うことが決まりました。
一人目は小学生の男の子で、シャイな子でしたがお受験を受けるため、一生懸命に勉強してくれる真面目な子でした。
その子の家のお母さんも最初はすごく優しくて、旅行に行ったら毎回お土産を買ってきてくれるほど、気を遣ってくださいました。
でもポイントは「最初は」すごく優しかったというところで、自分の思い通りにならなくなってきたら、アルバイトの身分の私に「それは無理だろ…」ということを求めてきたのです。
家庭教師は週に1回なので稼げないと思い、もう一軒のお宅を紹介していただきました。
二人目は小学生の女の子で、ものすごくおしゃべりな裏表がある子でした。困ったのはお母さんが来ると真面目にやるのですが、お母さんがいなくなるとおしゃべりを始めてしまうところです。
その子の家のお母さんは最初から厳しめな方で、交通費はご家庭が負担してくれるというシステムなのですが、「…交通費高いですね」と強く言われました。
私は派遣されたところに行っているだけなので、どうしようもできず、「すみません…」と言うしかなかったです…。
そんなこんなで、主に2つのお宅の生徒さんを教えていました。

アルバイトに求めすぎ!①大学がある日も家に来るよう頼まれた
「は?」と思ったのは、私が大学生と知りながら、「○日と○日に、○○時から来てください」とお母さんからお願いされたことです。
その時は「私も大学の授業がありますのでその日のその時間は行けません…」と返答しました。
すると、いかにも不機嫌そうに「わかりました。だったら派遣先に連絡して違う先生にお願いします」と言われました。
それから不仲になってしまうかなぁ…と恐る恐る次の授業の日にお宅へ伺ったのですが、この前の態度はどこへ行ったの!?と思うほど上機嫌でした。
後から知った話ですが、そうやってムチャブリした理由は、成績が落ちてしまったからだったそうです。
だからと言って自分勝手に言われても困りますよね。私だって暇じゃないですし、本業は大学生なので、「アルバイトに求めすぎ!」と感じました。
実は、そのお宅とはお母さんと大喧嘩して辞めた過去があります。
そのお母さんは相変わらず日程や時間をムチャブリしてくるのです。さすがに私もカチンときて、強く「私も授業があるのでそんなに融通利かせられません!」と言いました。
そしたら「あなたとはもうやっていけませんので違う先生に交代してもらいますので」と言われ、私も強気で「そうしてください」と言いました。
後で知った話、そのお母さんはムチャブリしまくる人だそうで、私の前任の先生も同じような理由で辞めたそうですよ。
私だってアルバイトの身です。そのお母さんはアルバイトの私に求めすぎでしたね…。

アルバイトに求めすぎ!②成績が落ちた時、「ちゃんと教えてくださいましたか?」と言われた

(たった週1回の授業で飛躍的に成績が上がったら、アルバイトではなく本業にした方が良いよと言いたい…)。
家庭教師を雇っているお母さん方は、やたらと自分の子供の成績をアルバイトの家庭教師のせいにしてくるのです。
また、家庭教師を雇っているお宅ってお金持ちのお家が多いんです。なので、家庭教師と掛け持ちで有名な塾にも通っている生徒さんでした。
お母さんはいやらしく、塾での模擬試験の結果を毎回LINEで送ってきていました。
成績が上がっていたり、上位の順位につけた模擬試験の結果を報告するときは、「ranno先生のおかげです!」と言ってきました。
しかし、模擬試験の結果が悪いと「もうちょっと授業を増やした方がいいんでしょうか…」とかいかにも「お前の教え方に問題にあるんじゃないか」といった内容を送ってきました。
確かに私にも責任が多少なりともあるとはわかっています。でもあくまでもアルバイトの家庭教師です。
プロではありません。成績を確実に上げる先生を求めるのなら、「学生の家庭教師は外してください」とお願いするべきです!
自分の子供の頑張り次第なのに、どうして私にいちゃもんつけてくるんだ…と呆れましたね。

アルバイトに求めすぎ!③英検の合否を私のせいにした

小学生の生徒さんだったのですが、将来は海外で活躍できるようにという目標がある子でした。
なので、もちろん英検を受けると勉強をしていました。
私はぞっとしてしまいましたね…。何故かというと英検には「合格」「不合格」が顕著に表れるじゃないですか。
落ちたら絶対私のせいにされる…と思い、私は絶対合格させねば…と思っていたのですが、本人にはさほどやる気がないんですよね。
大抵家庭教師を雇っているお宅はお父さんお母さんの期待が強いんだと思います。
だから同級生が外で遊んでる中で、英検の勉強をさせられているのは確かに嫌だろうなぁ…とかわいそうには思いました。
毎回授業後に、お母さんに今日はどんなことを勉強したか報告することが決まりになっていました。
英検の勉強期間はひたすら「英検の勉強はどうなんですかね?」と聞かれていたので、ホントに合否が不安でした…。
なんとか結果は合格だったので、ものすごくホッとしました。
頑張ってきてよかったー!と思いました。その子も頑張ってくれたんだな、と思いたくさん褒めてあげました。
もし不合格だったらどうなっていたか想像するだけでゾッとしてしまいます…。
この度ばかりは神様って本当にいるんだなぁ…と深く実感しましたね。神様ありがとうございます…と(笑)。

アルバイトに求めすぎ!④生徒さんが集中しない時に「何とかしてください」と言われた

おしゃべりが大好きな小学生の女の子を教えていたときの話です。
とにかくおしゃべりなんですよ。授業が始まっているので「○○ちゃん、ここのページ解いてみようか」とワークを指します。
しかし、「先生はどういう本が好きなのー?」と話をそらしていくんですよね。
本が大好きな子だったので、部屋中に本がありました。席を立って自分のおススメの本を私に見せてくるのです。
私は「わかった、じゃあ私はこの本を読ませてもらうから、○○ちゃんはその間ワークを解いていて!」と上手くワークの方へ関心を向けます。
しかし、私が読んでいると、チラッとこっちを見てくるんです。あー本が気になってるんだなぁ…と。
「もうきりがない!」と思った私は、授業後お母さんに「○○ちゃんは私語が多いです!」と言ってしまいました。
そしたらお母さんは真顔で「何とかしてください」とスパンと言い切られました。
「え…こちらで注意しておきますじゃないわけ!?」と思いながら、すごく驚きましたね。
何度もくどいですが学生のアルバイトにどこまで期待しているんだと思いました。
逆にそこまで期待できるのがすごいな…と思いました。もちろん一生懸命やりきりましたけどね。
でも親御さんからの圧が強くて、何度も心が折れそうでした…。

まとめ
私が二軒のお宅で家庭教師のアルバイトをして、「アルバイトに求めすぎ」と思った経験は以下の4つ
- 大学がある時間にも教えに来てくれと言われたとき
- 模擬試験の結果などが下がったとき「ちゃんと教えてますか?」と言われたとき
- 英検の合否を私のせいにしてきたとき
- 私語が多いことを親御さんに言ったとき
今はもう家庭教師のアルバイトはしていないのですが、あの時の自分はホントによく頑張っていたと自負します(笑)。
今この記事を読んでくださっている方の中にも、「アルバイトの私に求めすぎだろ…」と思っている方がいると思います。
ですが安心してください!あなた一人じゃありません!
全国各地で「アルバイトに求めすぎ…」と思いながらアルバイトを頑張っている人たちがいます!
でも相当ブラックなアルバイト先だったら「辞める」という決断も大切だと思いますよ。
空いた時間を有効活用したい方必見!


お仕事内容 | キャンペーンスタッフ・化粧品販売等々 |
---|---|
お給料 | 日給11,000円〜16,000円! |
お支払い方法 | 月払い・週払い・日払いから選択可能! |
働く頻度 | 月1回〜でもOK! |
仕事を探す手間無し! | 担当者があなたに最適なお仕事をご紹介します! |
面接の必要無し! | 登録会に参加後はLine・電話のやり取りだけでOK! |
スタッフの声
無駄が嫌いな効率重視のあなた必見!就活にも役立つアルバイトをご紹介!楽して稼ぎたい?じゃあキャンペーンガールなんてどう??
【抽選会バイトの体験談】働いて気付いたサブライムデザインの魅力